
新記録。マイナス23℃という高温で超伝導状態になる物質が発見される 57
ストーリー by hylom
(比較的)高温 部門より
(比較的)高温 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
ドイツのマックス・プランク研究所(Max Planck Institute for Chemistry)の科学者らが、高い温度環境で動作する新たな高温超伝導物質を発見したという。彼らは水素化ランタン(LaH 10)を使うことで、マイナス23℃という高温で超伝導状態になることを観測したという。この温度は現在の北極の気温よりも高い。2014年以前は、この種の超伝導の最高臨界温度はマイナス230℃だった。
ただしこの状態を実現するためには、170ギガパスカルという地球中心部の約半分の圧力が必要とされるう。研究所のMikhail Eremets氏は将来的にはマイナス0.15℃という環境でも超伝導状態にできる可能性があるとしている(MIT Technology Review、Slashdot)。
されるう (スコア:5, おもしろおかしい)
このタレコミ主は荒木飛呂彦。間違いない。