パスワードを忘れた? アカウント作成
13943710 story
NASA

火星探査車Curiosity、これまでにない高濃度のメタンを検出 18

ストーリー by hylom
そんなに変動するのか 部門より

headless曰く、

NASAの火星探査車Curiosityが探査を開始して以降最高濃度となる21ppbvのメタンを検出したそうだ(NASAジェット推進研究所のニュース記事GeekWireSlashGearThe Register)。

火星軌道上の探査機による過去の観測によれば、ゲールクレーターのCuriosity着陸地点ではさらに高濃度のメタンが検出されている。一方、CuriosityはSample Analysis at Mars(SAM)のTurnable Laser Spectrometer(TLS)を用いて現場で火星の大気を観測しているが、季節による変動があるものの通常は1ppbv未満で、時折観測される一時的な急上昇時にも7ppbv程度だった。

地球上では微生物の活動がメタンの重要な発生源となっているが、メタンは岩石と水の反応でも発生する。Curiosityはメタンの発生源を特定できるような機器を搭載しておらず、ゲールクレーター内で発生しているものか、他の場所から流れてきたものかもわからないそうだ。そのため、現在の観測結果ではメタンが生命により発生したものか、地質的に発生したものかだけでなく、発生した時期を知ることもできないとのこと。

SAMチームではメタン濃度を一時的に急上昇させるプルームについてさらに多くの情報を収集するための異なる実験を今週末に計画しており、最近の観測結果に新たなコンテキストを追加することになるという。さらに、ESAの火星探査機ExoMars Trace Gas Orbiter(TGO)による軌道上の観測データと地上の観測データを組み合わせることで、メタンがどこで発生し、どの程度の時間火星の大気中にとどまるのかを知る助けになり、軌道上と地上での観測結果が大きく異なる理由も説明できると考えられるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2019年06月27日 10時11分 (#3641134) 日記

    「さ、家帰って、風呂入って、屁ぇこいて寝よ」

    • by Anonymous Coward
      「風呂入って」というバリエーションもあるのか、私は「イモ食って」派。
      • by manmos (29892) on 2019年06月27日 11時47分 (#3641201) 日記

        風呂は屁ぇこいたことがよくわかる。

        #他に何もしなくても「屁ぇこいて寝よ」だけもあり。とにかく寝る前に「屁ぇこく」

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          風呂に入って、風呂から出てから屁ぇをこくのかと思っていたのですが、
          風呂に入りつつ屁ぇをこくのですか。勉強になります。
      • by manmos (29892) on 2019年06月27日 12時51分 (#3641230) 日記

        「イモ食って」とかいうと、「ホンマに食うんやな」とイモを食うのか確認される可能性がある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ということは、「風呂入って」なら本当に風呂に入る(入った)かの確認をしていいんですね?
          大阪人の少女にそう言えば、証拠として入浴中の写真を送ってきたりするかもしれませんね!

          しまった周囲に大阪人も少女もいないそれどころか知り合いほとんどいないぼっちだった

          • by manmos (29892) on 2019年06月27日 19時17分 (#3641529) 日記

            > ということは、「風呂入って」なら本当に風呂に入る(入った)かの確認をしていいんですね?
            「ホンマに入るんやな」
            「おぉ、一緒に入るか?」
            っていう会話が成立するだけですね。

            > 大阪人の少女にそう言えば、

            まあ、オッサンしか屁ぇこいて寝ませんけど、便所にいくときに、大or小の宣言をしてからいく大阪女性は居ないわけでないので、何とも言えません。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年06月27日 8時00分 (#3641060)

    おなr

  • by Anonymous Coward on 2019年06月27日 10時04分 (#3641125)

    NASA上層部では、生命活動なしにメタンが発生するメカニズムをどう説明するか検討しているんだろう

    • by hjmhjm (39921) on 2019年06月27日 13時12分 (#3641243)

      あれもわからん、これもわからん、とわからんことばっかりなので、メタンはホントなの?と念を押したくなる。。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      本文中に書いてありますがな。
      岩石と水の反応でも発生するんですと。

      同位体比とか分かれば良かったんだろうけどね。

      • by Anonymous Coward

        しかし火星の水は潤沢にあるわけではないからなあ。あっても氷だろうし。
        火星に液体の水があれば、トップニュースになるくらいの発見。

    • by Anonymous Coward

      普通に火山ガスじゃないのか?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月27日 14時55分 (#3641303)

    ppbvってなじみがない単位なんで調べたら、10の-9乗、10億分の1だった。
    何立方メートルの試料の中から何分子検出されたんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月28日 1時11分 (#3641787)

    > 火星軌道上の探査機による過去の観測によれば、
    > ESAの火星探査機ExoMars Trace Gas Orbiter(TGO)による軌道上の観測データと

    どこの軌道のこと??

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...