パスワードを忘れた? アカウント作成
14156158 story
宇宙

アトラス彗星、崩壊の可能性 21

ストーリー by hylom
消えゆく彗星 部門より

tori_sanpo曰く、

先日地球に接近中と報じられ、2020年4月から5月ごろにかけて明るくなり観測しやすくなるとされていたアトラス彗星(C/2019 Y4)ですが、残念ながら核が崩壊してしまったようです(アストロアーツ星のつぶやき)。

アトラス彗星については3月末より暗くなっているとの指摘があり、実際に観測された光度データからもその兆候が確認できたという。なお、アストロアーツによると『残念ながら「大彗星」になる可能性はほぼありませんが、4月後半に「双眼鏡を使えば見えるかも」程度にはなるかもしれません』とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 割れたら新鮮な面が露出しガス放出量が増えて明るくなりそうなもんですが、そうでもないんですね。
    さっさと蒸発しちゃうから?

    それとも割れる前がひびの都合とかで妙に明るくなってただけで実力に戻っただけなのかな

    • by Anonymous Coward

      ガスが発光してると勘違いしてませんか?

      太陽光がガスに反射するから光って見えるわけで
      分裂などで地球側に光を反射する部分の面積が小さくなると、見かけの明るさは減少します

      例えるなら、一枚の鏡と、それが割れたやつ、どちらが眩しいか?って話です。割れたやつがパラボラ状にうまく並ばない限り、眩しさは減ります

      • はぇ
        分裂でガスの地球に光を反射する面積が減る、って話ですか
        ガスやチリのの反射に異方性があって、
        分裂するとそれが減ると?
        申し訳ないがちょっと分かんないですね

        一枚の鏡と割れたやつにしたって、
        もとの鏡の向きがよっぽど都合よくない限り、
        反射方向が平均されて明るくなりそうですがね

        親コメント
      • 太陽光がガスに反射するから光って見えるわけで

        そうそう。だから割れたらガスの放出量が増えるからてっきり明るくなるものかと思ったのに

        分裂などで地球側に光を反射する部分の面積が小さくなると、見かけの明るさは減少します

        例えるなら、一枚の鏡と、それが割れたやつ、どちらが眩しいか?って話です。割れたやつがパラボラ状にうまく並ばない限り、眩しさは減ります

        全然わからない。「面積」の話は誰もしてないのになんでいきなり「面積」?
        ちっこい小彗星として散り散りに飛び散ったのならともかく、割れただけで軌道的にはほぼ同一の(数千キロも離れてない)ルートを飛んでるのに。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      彗星の核はチリや氷のかたまりで、ガスの放出≒核の消費なんだから、
      核が壊れるほど消費された≒ガスの元がもうない、ってことなのでは。

    • by Anonymous Coward

      お絵かきソフトで100x100の白い四角形を描けば明るく見えるけど、画面いっぱいに一万個の白い点をランダムに打ってもあまり明るくないのと似たような話では?

      • まず点の数が増える(新鮮な断面が出ることでガス放出量が増える)のではないか、と言う疑問ですね

        彗星は元々面積のあるもんですので光度は積算で求められてるはずだし

        同じように面積のあるアンドロメダ星雲とか2等級とは言いますが、広がってるので単位面積当たりは暗く、都会じゃ見えないですよね

        そんな風に視認性は下がるって言うは想像できますね

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういや、彗星のもとの表面と割れた面でチリの放出量って違うのだろうか?

      割れた面が常に太陽のほうを向いているわけではないだろうから、
      新鮮な表面ができた効果よりも、砕けて小さくなった(チリの量が減った)効果のほうが
      大きそうだけれども・・・

      砕けた欠片が離れ離れにならずに地球に来てくれれば、総量的にチリは増えるだろうから
      より明るくなりそうだけど、凝集(?)することはないだろうし、
      それぞれ個別に地球に来る(期待していたより小さい彗星がいくつか来る)ことになるのだろうか・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年04月09日 10時10分 (#3794176)

    このコロナ禍が終わったら、東京オリンピックを成功させるんだ。
    そのために、東京が「ここは俺に任せろ」と日本のために頑張る。
    見守ってね。

    • by Anonymous Coward

      そんなことするから責任の重さに耐えかねて崩壊したんじゃないのか?

    • by Anonymous Coward

      お願いするのは彗星ではなくて流星ですよね?
      彗星が崩壊したのなら、流星雨の発生可能性が上がります。

      • by Anonymous Coward

        地球の軌道と自壊したアトラス彗星の軌道が交差すればだけど。
        しかもアトラス彗星破片群の通過直後に、地球が通らないといけない。

        • by Anonymous Coward

          入れ替わってしまうではないか

  • by Anonymous Coward on 2020年04月09日 16時08分 (#3794425)

    彗星が現れると思ってたら予想よりショボいのは吉凶どっち?

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...