
スタートレックTVシリーズでチャーリーを演じたジェームズ・ドゥーアン氏の遺灰、12年前にこっそりISSへ持ち込まれていた 34
ストーリー by headless
密葬 部門より
密葬 部門より
TVシリーズ「スタートレック 宇宙大作戦」で機関主任チャーリー(原: Montgomery "Scotty" Scott)を演じた故ジェームズ・ドゥーアン氏の遺灰が国際宇宙ステーション(ISS)へこっそりと持ち込まれ、12年間秘密にされていたそうだ(The Timesの記事、 The Vergeの記事、 TrekMovie.comの記事)。
ドゥーアン氏の家族は遺灰をISSに安置することを要望したが断られており、2008年に民間人宇宙旅行者としてISSに滞在したゲーム開発者のリチャード・ギャリオット氏に依頼。ギャリオット氏はドゥーアン氏の写真と少々の遺灰をラミネートしたものをひそかに持ち込み、ESAの実験棟コロンバスの床下に隠してきたという。この結果は家族を喜ばせたが、他人に口外することはできなかった。この度事実を明らかにした理由として、ギャリオット氏は十分な時間が過ぎたと述べているそうだ。これに先立ち、ドゥーアン氏の息子で俳優のクリス・ドゥーアン氏が12年間の秘密を公表すると予告していた。
ドゥーアン氏は2005年に死去。2007年に行われた宇宙葬では遺灰が宇宙空間到達後に地球へ帰還していた。2008年には実際に遺灰を宇宙空間に葬る宇宙葬も行われたが、遺灰を載せたFalcon 1ロケットの打ち上げが失敗した。その後、2012年にはFalcon 9ロケットによる宇宙葬の打ち上げが成功し、ドゥーアン氏ほか307人の遺灰が宇宙空間に葬られている。
ドゥーアン氏の家族は遺灰をISSに安置することを要望したが断られており、2008年に民間人宇宙旅行者としてISSに滞在したゲーム開発者のリチャード・ギャリオット氏に依頼。ギャリオット氏はドゥーアン氏の写真と少々の遺灰をラミネートしたものをひそかに持ち込み、ESAの実験棟コロンバスの床下に隠してきたという。この結果は家族を喜ばせたが、他人に口外することはできなかった。この度事実を明らかにした理由として、ギャリオット氏は十分な時間が過ぎたと述べているそうだ。これに先立ち、ドゥーアン氏の息子で俳優のクリス・ドゥーアン氏が12年間の秘密を公表すると予告していた。
ドゥーアン氏は2005年に死去。2007年に行われた宇宙葬では遺灰が宇宙空間到達後に地球へ帰還していた。2008年には実際に遺灰を宇宙空間に葬る宇宙葬も行われたが、遺灰を載せたFalcon 1ロケットの打ち上げが失敗した。その後、2012年にはFalcon 9ロケットによる宇宙葬の打ち上げが成功し、ドゥーアン氏ほか307人の遺灰が宇宙空間に葬られている。
私物持込 (スコア:3)
昔、切手を持ち込んで、それを宇宙切手ということで売りさばいて
一儲けした宇宙飛行士がいたらしい
Re: (スコア:0)
月面で酒飲んだりゴルフしたり
Re: (スコア:0)
その場合だと事前に持ち込み私物リストに書いて申告していたと思います。
でないと本当に宇宙へ持って行ったか証明する手段がない。
うじゃうじゃ
新商売を思いついた! (スコア:1)
宇宙霊園始めました!お墓を宇宙空間に持てます!
なお月面霊園も企画進行中!
Re: (スコア:0)
地球が軽くなって軌道が変わっちゃう!
Re: (スコア:0)
普段の大気散逸量からしたら微々たるものですわ
Re: (スコア:0)
施設名は「眠れる宇宙」?
Re: (スコア:0)
そこはサルガッソで(違
Re: (スコア:0)
惑星ジェネシスとかじゃね。(或いは セティ・アルファ5号星 [fandom.com])
光子魚雷で宇宙葬w
https://www.youtube.com/watch?v=9_8nY_LQL3w [youtube.com]
Re: (スコア:0)
どうせなら墓場軌道に安置してもらいたいな。
おいくら位で到達出来るだろう?
Re: (スコア:0)
月面霊園はぜひ「分譲中」で。あわせて永代供養も謳わないと。
地球の近くだからぱっと見美談風味だけど (スコア:0)
超長距離の恒星間航宙船だったら方程式問題が発生して遺灰の他に持ち込んだ奴とかを不法投棄せざるをえなくならなくない?
Re:地球の近くだからぱっと見美談風味だけど (スコア:1)
人と荷物を積み込む時にちゃんと重量が測ってあって計算値に収まってれば問題ない
Re: (スコア:0)
むしろBC兵器とか持ち込まれるリスクの方が現実的な問題では。
持ち込む本人は十分審査されるだろうが、そこに接触する人までは調べきれないだろう。資産家なら特に。
Re: (スコア:0)
兵器より悪意なく持ち込まれるなんかの方が現実的ですが。
Re: (スコア:0)
ハエかなんかが窓のあたりをブンブンとびまわってたこともなかったっけ。
でも一番怖いのはネズミやGだろうなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=atN9esZNuvo [youtube.com]
Re: (スコア:0)
格納庫のハッチが開くと秘密裡に積み込まれたガンダムが発進するのか。胸熱。
Re: (スコア:0)
持ち込んだ奴と協力者の二人くらいフリーズドライしておけば重量軽減されていいんじゃね?
#元に戻すにはお湯注いで3分待つ
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
誤差の範囲 恒星間航宙船には山ほど推進剤使うのに
Re: (スコア:0)
現在の人類の科学力なら、べつに恒星間と言わずとも
地球-火星間くらいでも「長距離」になるし、十分ヤベーぞ。
とはいえ、何が起きるか分らないので、もし行くなら非常事態に備えて酸素や
水や食料も余裕を持って用意するだろう。貨物が100gやそこら増えたくらいで
なにか起きたりするようだと、ちょっとした機械の故障で全滅しかねない。
生きた猫を持ち込んだ場合は知らん。
Re: (スコア:0)
遺灰を持ち込んだ目的が「宇宙葬」なんだから、そのために人間を宇宙に投棄しても
それも宇宙葬の一種ということで問題ないんじゃないかな。
ロード・ブリティッシュ ← リアルでもでらかっこいい… (スコア:0)
ギャリオット氏はドゥーアン氏の写真と少々の遺灰をラミネートしたものをひそかに持ち込み、ESAの実験棟コロンバスの床下に隠してきたという。
なにこのスパイ映画顔負けのシークレットミッション。
しかも誰かと思ったらソーサリアの王ことロード・ブリティッシュ当人じゃないですか。あらやだ。
てかこの任務でミッション・コンプリートした時の顔だろこれ? → これ [gannett-cdn.com]
ゲーム内だけでなくリアルでもこんなかっこいい人生歩んでるとかもはや犯罪だろ。
ぼくも転生したらソーサリアの王になりたいですわ。
Re:ロード・ブリティッシュ ← リアルでもでらかっこいい… (スコア:1)
どちらかというと渾身の悪ふざけを決めた顔に見える
Re: (スコア:0)
ルールを無視するのがかっこいい、かねえ。
とりあえずUOはまだ続いているが、最近は腐臭がただようくらいひどい。
王になるのはそんなにむつかしくないかも。
Re: (スコア:0)
おとーちゃんのオーウェン・ギャリオット [wikipedia.org]は正規の宇宙飛行士としてスカイラブにいたことがあるんですよ。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
昔の沙羅曼蛇ってゲームやアニメでビックバイパーの相棒がロードブリティッシュだったけど
ギャリオットあやかりなんか、たまたまなんかね。
悪い事だろ (スコア:0)
有名人だから協力してくれる人がいたが、一般人なら無理だし叩かれる。
家族も協力者も甘ったれ。
何らかの罪に問われるか? (スコア:0)
さらにこれから両後者は認められなくなるかも知れない。
後は何らかの罪に問われる可能性もあるね。
バカなことをした物だ。
棚卸した方がいいんじゃね? (スコア:0)
管理がゆるゆる過ぎる。
「知らなかった」「良かれと思って」とかいって宇宙フナクイムシ誘引物質なんて持ち込まれていた日には船底に穴が開いて真空漏れおこすぞ
な、なんだって!? (スコア:0)
Lord BritishはUOのβのときに殺されたはずでは!?
海外では普通なのかもしれないが (スコア:0)
「民間宇宙旅行者として」とか
ウルティマの開発者が今回は、とか
世界は、そういうのって普通にあるんだな、もう。
日本だと訳もなくたたかれそうだ。
Re: (スコア:0)
日本人テレビクルーがお客さんで宇宙に行ったのはもうずっと前だな
いったいどこで寝てたんだ?
老兵は (スコア:0)
TNGにゲスト出演で、ジョーディーに最初邪魔者扱いされていた回が思い出されます。
私TOSはどうも入り込めないんですが、ジェネレーションズなどでも「その後」のお姿で出演されて、あの笑顔が印象的でした。
ご冥福を。
ISSクルーに (スコア:1)
試しに言ってみてほしい
「Warp speed! Scotty」