パスワードを忘れた? アカウント作成
15272300 story
医療

米CDC曰く、COVID-19ワクチン完全接種済みなら人込み以外の屋外アクティビティでマスク不要 69

ストーリー by headless
安全 部門より
米疾病予防センター(CDC)が安全なアクティビティに関するガイドラインを4月27日に更新し、COVID-19ワクチン完全接種済みと未接種に分けて3段階で安全性評価(Safest - Less Safe - Least Safe)している(ガイドラインSlashGearの記事Consumer Reportsの記事The Vergeの記事)。

ワクチン完全接種済みの人は屋外・屋内を問わずすべてのアクティビティについて最も安全(Safest)と評価されており、感染予防対策はマスク着用のみ。屋外では人出の多いイベントに参加する場合を除き感染予防対策不要だが、屋内では全アクティビティで感染予防対策が必要となる。

未接種の人で最も安全と評価されているのは屋外でのアクティビティのみで、同一世帯のメンバーと歩いたり自動車や自転車に乗ったりする場合や、完全接種済みの家族や友人との少人数の集まりに参加する場合は感染予防対策不要。屋外での少人数の集まりについては完全接種済みの人と未接種の人が参加する場合も最も安全との評価だが、こちらは感染予防対策が必要になる。未接種の人の感染予防対策はマスク着用に加え、安全な距離の維持や手洗いも必要になる。

安全レベル中(Less Safe)と評価されているのは、レストランの屋外のテーブルで複数世帯の友人との食事、床屋や美容院の利用、混んでいない屋内のショッピングセンターや美術館などに行くこと、乗車人数が制限された公共交通機関の利用、複数世帯の完全接種済みの人と未接種の人が参加する小規模な屋内での集まりが挙げられている。

屋外で安全レベル低(Least Safe)と評価されているのは人出の多いイベントへの参加のみだが、屋内では映画館に行くことや満員の礼拝に出席すること、合唱、レストランやバーでの食事、激しいエクササイズのクラスに参加することが挙げられている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 15時45分 (#4022795)

    と思ったら、ちゃんとメーカー指定されてた

    https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/keythingstoknow.html [cdc.gov]
    > People are considered fully protected two weeks after their second dose of the Pfizer-BioNTech or Moderna COVID-19 vaccine, or two weeks after the single-dose Johnson & Johnson’s Janssen COVID-19 vaccine.

    • by Anonymous Coward

      たしかに感染そのものも80%程度の有効性を示しそうとは謂われてるけど、"fully protected”なんだ。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 15時41分 (#4022793)

    免疫を回避する変異した株が発生する確率が上がる、みたいなことは無いのかしら

    • by Anonymous Coward

      発生する率は上がらない(変わらない)。
      ワクチン接種者が増えれば免疫回避株の選択圧が強くなるから、広まる可能性は高くなるけど0/1論で言えば接種者が感染予防対策をしててもしなくても同じ。免疫回避株が現れたらそれに対するワクチンを作ればいいし、これはワクチンが確立された今であれば比較的容易。

      だったら感染予防対策を緩めて(ワクチン接種者は)経済優先路線でいいんじゃないかっていうことでしょ。

      • by Anonymous Coward

        感染予防対策をしなくなったら発生確率は上がるでしょ。
        一回の感染機会あたりの確率では変わらなくとも、感染機会の回数は増えるんだから、集団としてみたときにその集団での発生確率としたら、感染のへの有効率(80%ぐらいはあるだろうといわれてますが)と、飛沫を飛ばすようになってそれを吸い込む確率との兼ね合いと、
        あとは従来株が広がり難くなって免疫回避株のほうが広がりやすくなるぶん。
        抗生物質を中途半端にかつ広範囲に使う社会ほど、耐性菌が出やすいのとおなじ。

        • by Anonymous Coward

          発生確率に対する重要な要因は感染者(ウイルス)の絶対数であって、接種者の行動とはほぼ無関係。
          接触者の行動によって変わるのは変異株の広まり方。

          変異は二週間に一塩基対ペースで起きているから私たちが認知できていないだけで凶悪な変異も含めて多種多様な変異株が日々生まれてる。ここでの発生確率自体は同じなんだよ。その変異株の中からどれがピックアップされて広まるかという部分が変わるだけ。
          これは抗生物質も同じ。

    • by Anonymous Coward

      ウイルスは生物に感染しなければ増えることができない。したがって変異もしない

  • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 15時54分 (#4022797)

    ワクチン完全接種済みの人は屋外・屋内を問わずすべてのアクティビティについて最も安全(Safest)と評価されており、感染予防対策はマスク着用のみ。屋外では人出の多いイベントに参加する場合を除き感染予防対策不要だが、屋内では全アクティビティで感染予防対策が必要となる。

    これのサマリーとしてのタイトルが「ワクチン完全接種済みなら人込み以外の屋外アクティビティでマスク不要」なんだろうか。むしろ「ワクチン完全接種済みでもマスク必要」なような印象。

    ワクチン接種済みで自分が重症化するリクすなくても無症状保菌者で咳をすることで感染広げる可能性はないのかな。集団免疫まではマスク必須って思っていた方がよいのでは
    #暖かくなってジョギング・自転車でノーマスクの人をよく見かけるようになったけどみんなワクチン完全接種済みなのかな?接種対象の高齢者には見えないんだけど

    • 結論がずれてる感じがしますね。
      完全接種済+屋外+ディスタンスありになって、はじめてマスクが外せるみたいな。

      米国ニュースはマスクを外せるかどうかに焦点を当てがちですが、
      ディスタンスの有無の方が気になるのは、マスクは日常風景&狭い国土だからですかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        外す口実ひねり出してノーマスクで行動したいってだけにしか見えねぇのよな。
        多分ワクチン打ってない奴もワクチン打ったからノーマスクなんですって顔して出歩くぞ……

        • by Anonymous Coward
          CDCのガイドライン見るとわかるけど、屋外でも一人か家族だけならワクチン接種してなくてもマスクは不要なんですよ。
          狭い日本と違ってソーシャルディスタンス保つのが容易にできるので、それが大前提になってます。
          • by Anonymous Coward

            大都市と中小都市の違いはあっても、国による違いはそんなにないんじゃないの?日本でも車で移動するのが当たり前のところだと、日中に徒歩ですれ違う人は稀だし。

    • by Anonymous Coward

      いわゆるキャリアってやつですね
      やばいよ

    • by Anonymous Coward

      日本の政府の指針はもともと,「人との間隔を十分とれない場合にはマスクを着用」であり,特に暖かい時期は熱中症予防のために「屋外で人との間隔を十分(2m以上)とれる場合にはマスクを外しましょう」とされています。
      https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanett... [mhlw.go.jp]

      日本国内で「暖かくなってジョギング・自転車でノーマスクの人」は,政府の指針に従った行動をしているだけですね。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 15時57分 (#4022799)

    マスク警察に何されるかわかったもんじゃない

    • Re:むしろ危険 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2021年04月29日 16時26分 (#4022811)

      ワクチン完全接種済みを外観で区別できるようにすればおk

      例:
        ツノが生えてる
        目が吊り上がってる
        腕が4本ある

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 15時59分 (#4022800)

    安全レベル中(Less Safe)と評価されているのがこれなのに、
    乗車人数が制限されていない日本の超満員電車はどうなるんだ?

    # それでも今まで欧米のような事態になってないのは
    # 日本人には感染力が弱いウイルスだったことだけ。

    • by Anonymous Coward

      > # 日本人には感染力が弱いウイルスだったことだけ。

      いまだにこんな迷信を信じている人がいることに驚いた

      • ワクチン接種もすすんで、車社会かつ人口密度も低いアメリカの方が、いまだ日本よりも感染率が高いのはなんで??
        教えて偉い人!

        親コメント
        • コミュニケーション方法に大きな違いがあると思う

          ・身体接触
           日本ではハグはありえないよね(キスや頬をつけるなんてもってのほか)
           日本では握手すらよほど親密じゃないと

          ・言語
           必ずアクセントがある(強勢であって、決して抑揚ではない)
           高校のとき英語教師(アメリカ留学が長い)が「お上品なしゃべり方じゃダメ!
           唾が飛ばないようではちゃんとした発音にならない!」と言っていたが、
           その視点でニュース映像を見ると、なるほど唾が飛んでいる。
           英米系のコメディーでオーストラリア人なる人が口を開けずもごもご喋るステレオタイプで
           演じられていた。オーストラリアの発症率が英米とくらべ著しく低いのは、その喋り方にあ
           るか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 19時13分 (#4022888)

            身体接触が激しいのは米国であって欧州は必ずしもそうではないし、
            言語も中国語みたいな唾が飛ぶ発音が多い言語もあるのに、
            アジア圏は総じて感染者が少ないって統計の原因が人種以外に何があるのかと。

            オーストラリアの場合、市中感染が1人でも出たらロックダウンするとか
            厳格な運用が大きいと思う。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              あいさつで頬にキスするような人は身体接触では激しい、欧州か米国かでいえば欧州のイメージがある

        • by Anonymous Coward

          マスク、手洗いがなってないからです

        • by Anonymous Coward

          ワクチンは集団免疫に達するほとすすんでないし、接種始まったのもごく最近
          車社会で人口密度は低いけど、人が集まるところには集まる。ちなみに北海道も車社会なのに・・・

          欧米もマスク増えたと言ってもまだ低い。アメリカだと公共の場ですらマスク着用率は八割。
          そして電車の中など日本人は静か(飛沫を飛ばさない)けれど、アメリカ人は常にうるさい(飛沫飛ばし続ける)。
          (去年の)日本のような自粛もあまりされてなかった。
          そりゃ感染率高いのは当たり前かと。

          • by Anonymous Coward

            嘘でもいいから「日本人は特別なんです」って選民思想を吹き込んでやれよ
            日本からもヒトラーみたいなやつが登場するかもしれないじゃないか

        • by Anonymous Coward

          日本でマスクしないで電車に乗ったり外に出歩くと袋叩きに合う。
          アメリカではマスク必要と言いつつ、マスクしない個人の自由も尊重される。
          自由のためなら死ぬリスクも許容する国なので。

          日本では伝統的にワクチン接種率低いけど、今回に限っては社会の同調圧力でほとんど100%に近くなると思う。
          それこそワクチンなしで出社できないとか後ろ指差されるのは間違いない。
          アメリカではある程度までは一気にワクチン接種するんでも、最後の10%20%の人は接種しない自由が許される。

          • 最近今まであまり使っていなかった言葉が出てくるとやたら使いたがる人がいるような気がしてて、この同調圧力って言葉もそうだと思うけど、あまりにも簡単に使いすぎていると感じる。
            #4022854の人が同調圧力についてどう思っているのか、私には書かれているコメントから読み取れないからそうだとは言えないけど、言葉の意味を正しく理解しおらず、おかしな使い方をしている人もいると思わないですか。

            同調圧力ってそんなに悪いのか;なければ社会が動かないのでは? [hatenablog.com]

            • by Anonymous Coward

              あなたが何が言いたいのか分からんけど、#4022854は正しく同調圧力という言葉を使ってるように見えるが?

        • by Anonymous Coward

          ワクチン接種もすすんで、車社会かつ人口密度も低いアメリカの方が、いまだ日本よりも感染率が高いのはなんで??
          教えて偉い人!

          環境が同じばあい、白人よりもアジア人のほうが感染しやすいそうですよ。
          アメリカ在住の日本人の感染率は白人と変わらないそうです。

          つまりすべては環境が決定してるってことですな

          • by Anonymous Coward

            > 環境が同じばあい、白人よりもアジア人のほうが感染しやすいそうですよ。
            > アメリカ在住の日本人の感染率は白人と変わらないそうです。

            感染しやすいのか変わらないのかどっちなんだろ.

            日本人はアジア人には含まれないってことなのかな?
            それとも,アメリカ在住の日本人は白人と違う環境で生活しているとか?

        • by Anonymous Coward

          アメリカは識字率が低いですから。National Institute for Literacyは、米国成人のうち3200万人は文盲だとしている。
          政府からのメッセージを正しく受け取れるだけで上出来。

        • by Anonymous Coward

          人口密度が低くても、日常的に職場以外の友達や(同居していない)家族と会う機会が多ければ、感染の機会は増える。日本では職場の同僚や同居家族以外と会う機会が少ないからね。すれ違う人は多くても隔離されている。

          欧米でのロックダウンは、日本で飲み会のない生活程度のもの。日本では常にロックダウンしているなものだから、欧米ほど感染者数が増えない。

          あと、アメリカでは、ワクチン接種が進んでも接種していない人はまだ多いし、感染者数の絶対数が多いから、今の段階では日本ほど少なくはならない。ただし、新規感染者は確実に減り始めている。通常の生活に戻しても新規感染者数が今の日本並みになれば終息でしょう。

          まあ、日本は感染者数が少なくても、生活が通常に戻せるのはまだまだ先だよね。

      • by Anonymous Coward

        > いまだにこんな迷信を信じている人がいることに驚いた

        じゃ、東京よりは人口密度も生活様式もマシな近畿圏で感染爆発した理由をどう考えるんだ?
        違いは感染力が違うと言われる変異株が近畿では8割超だったことくらいしかないんだが。

      • by Anonymous Coward

        季節性コロナの交差免疫説って迷信なの?

    • by Anonymous Coward

      なんでこの人は電車が感染源じゃないと納得しないの。
      だいたい「超満員」なんてそれを体験してる人間しか知らない訳で、それはつまりその状況の構成員って事だろうに。

      • by Anonymous Coward

        そもそも一昨年ぐらいのレベルの超満員なんて今は新宿駅でも経験してないな。
        元コメの言う「超満員」ってのが一体どの程度のものを指してるのかは知らないが。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 18時16分 (#4022853)

    そこまでしてマスク外したいのかね
    元からマスクしてる時期多くて、冬期は花粉だったり乾燥だったりでほぼずっとマスクなんだけど

    • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 19時14分 (#4022889)

      その辺は文化の違いもあって、欧米人にとってマスクをしてるってのは日本人が黒眼鏡かけてるようなもんなんだと。
      そんな奴信用ならないって話。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      普段マスクしてない人間からしたらあれマジ不快なのよね・・・。
      俺もコロナ初期の頃はあまりにも不快すぎて接客業なのに常にミンティアみたいなの口に入れてたもんw

  • by Anonymous Coward on 2021年04月29日 22時24分 (#4022985)

    マスクをつけてないバカとしか思われないのでは?

    アメリカならともかく、日本ならマスク警察にボコボコにされるだけだろうそんなの。

    • by Anonymous Coward

      アメリカではマスクを強要すると物理的にボコボコにされます。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月30日 0時09分 (#4023016)

    発症しないだけで、感染するので何もしないやつはただの汚染物質なんだよね?

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...