
NASAの火星ヘリコプターIngenuity、飛行デモは次の段階へ 6
ストーリー by headless
独立 部門より
独立 部門より
NASAは4月30日、火星ヘリコプターIngenuityの飛行デモを新たな段階に進める計画を発表した(NASA JPL Newsの記事)。
これまでIngenuityの飛行デモは技術的デモの段階だったが、次の段階では火星探査車Perseveranceから独立し、Perseveranceの探査スケジュールへの影響が少ない運用デモに移行する。
Ingenuityは既に4回の飛行に成功しており、4回目の飛行では現在の飛行場「Wright Brothers Field」の南約133mにある新しい飛行場の候補地まで約266mを往復した。5回目の飛行では新しい飛行場に着陸する計画で、Ingenuityの状態に問題がなければ運用デモの段階に進む。運用デモではこれまでより正確なマヌーバーや上空からの観測能力活用が行われる一方で、リスクも大きくなる。
これまでIngenuityの飛行デモは技術的デモの段階だったが、次の段階では火星探査車Perseveranceから独立し、Perseveranceの探査スケジュールへの影響が少ない運用デモに移行する。
Ingenuityは既に4回の飛行に成功しており、4回目の飛行では現在の飛行場「Wright Brothers Field」の南約133mにある新しい飛行場の候補地まで約266mを往復した。5回目の飛行では新しい飛行場に着陸する計画で、Ingenuityの状態に問題がなければ運用デモの段階に進む。運用デモではこれまでより正確なマヌーバーや上空からの観測能力活用が行われる一方で、リスクも大きくなる。
新しい飛行場の名前 (スコア:0)
Lindbergh Fieldかな
飛行場じゃない (スコア:0)
飛行場じゃなくて着陸地点または離着陸地点
ローバーで整地したわけじゃないし
Re: (スコア:0)
> 新しい飛行場の候補地
Re: (スコア:0)
原文ではLanding zone。
着地可能な地点、ぐらいの意味か。
https://en.wikipedia.org/wiki/Landing_zone [wikipedia.org]
組み合わせて・・・ (スコア:0)
探査車で生成した酸素を上空からばら撒いて火星人をあぶり出そう!!
Re: (スコア:0)
納豆は積んでいないのか?!