パスワードを忘れた? アカウント作成
15822171 story
アメリカ合衆国

カリフォルニアでは食料品店でのビニール製野菜袋が2025年から禁止に 51

ストーリー by nagazou
親の敵のように野菜袋いっぱい持っていく人見かける 部門より
カリフォルニア州では、Gavin Newsom州知事が署名した法案により、スーパーマーケットで使用されているロール状の薄いプラスチック製ビニール袋、いわゆる野菜袋を段階的に廃止することが決まった。こうした青果物袋が廃止されるのは全米で初めてだそうだ(MediaNews)。

同州では2025年1月1日までに、これらの袋を再生可能なものか生分解性プラスチック製に交換しなければならないとしている。この法案は、Susan Talamantes Eggman上院議員(民主党)が提出、民主党のほとんどが賛成、共和党のほとんどが反対したものの議会を通過したとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2022年10月14日 15時42分 (#4344046) 日記

    大体のスーパーで野菜や果物のビニール袋販売は必須ですね
    売り場に置いてあるロールからカットして詰めるのも同じかな

    肉魚弁当惣菜とかでかなりのプラスチックが使われて廃棄されてる。
    家庭ごみレベルだと、レジ袋や使い捨てストローフォーク・スプーンよりもこっちのほうが遥かに多いと思うけど、どないかしましょうという話はあまり聞きませんね。

    ソーセージやパンで余分なもの(バッククロージャーとか)を廃止する企業はぼちぼち見かけますが。

    • by Anonymous Coward on 2022年10月15日 4時21分 (#4344299)

      米国西海岸(といってもCAではない)に在住です。
      野菜は基本包装されずに売られています。
      包装されているのはすでに工場で加工(切ったり、葉っぱだけむしったりしたもの)で、多くはPETの容器、もしくは袋詰めで売られています。
      日本のように何でもかんでも個別包装はないです、レタスもNAPPAもグリーンオニオン(万能ねぎのようなやつ)も裸、リンゴやオレンジなどは1個売りで自分で紙袋に詰める、シイタケ類も裸売りで自分で袋詰めします。
      鮮度を保つためか、定期的にスプリンクラーで水がまかれるような野菜類は、自分でPETの袋に詰めます - このPETの袋を廃止のことです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        袋はPETじゃなくてPEかな

    • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 16時17分 (#4344068)

      肉についてはノントレーを時々見かけるようになりました。
      https://www.asahi.com/articles/ASP6X5DPJP62ULEI00K.html [asahi.com]

      プラごみを捨てるのもめんどいのでありがたいですが、
      弁当や総菜は難しそう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        使い捨ての紙箱や木箱じゃアカンのだろうかと思う。

        • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 18時12分 (#4344143)

          重量や体積がかさむとガソリンを使うから、同じ原油に換算すると
          薄くて軽いプラの方が厚くて重い天然素材よりエコと言われてる
          だからエコで減るプラと減らないプラがある

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        プラの使用量は少なくなっているんだろうか?と思いながら、トレーより簡単に冷凍庫に詰め込めるという理由で選んでいる

        • by Anonymous Coward

          洗って干して質量で比べたら分かるんでね?

    • by nim (10479) on 2022年10月15日 14時36分 (#4344441)

      > バッククロージャー

      バッグクロージャー

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        カタカナ警察乙です

      • by Anonymous Coward

        ティーバックとティーバッグって、時々どっちがどっちかわからなくなる

    • by Anonymous Coward

      >家庭ごみレベルだと、レジ袋や使い捨てストローフォーク・スプーンよりもこっちのほうが遥かに多いと思うけど、どないかしましょうという話はあまり聞きませんね。

      一番問題なのは海に垂れ流されてる漁具じゃないかな。 漁業を無くすわけにいかな

      • by Anonymous Coward

        割り箸もプラスチックも使い捨て問題であって
        食堂のプラスチック箸は洗って再利用するんだから何の問題もないんだが。

        環境派をバカにするに程がある。

    • by Anonymous Coward

      ここにも良くあらわれる「〇〇国では××なんだよ」とひたすら事情の違う国外の事例をもって国内の事を語る方が現れるように、政治家の中からよくわからんが〇〇国がやったから日本もマネしてやってみよう的な人が出てきそうですね。

      • by Anonymous Coward

        最近は「出羽守」の3文字で表せるので便利ですよね。

        > 〇国がやったから日本もマネしてやってみよう的な人が出てきそうですね。

        よーし、日本も長期金利を4%にしよう!

        • by Anonymous Coward

          逆もまたしかりですけどね

      • by Anonymous Coward

        前にオーストラリアかどっかのスーパーマーケットでキュウリ1本ごとにビニールに包んでるのを見たけど、日本よりも包装しまくってる国は沢山ありますよ。

        • by Anonymous Coward on 2022年10月15日 1時49分 (#4344284)

          海外はグリコ・森永事件のトラウマがないから、日本の包装が特に奇異に見えることはあるみたい
          それで何だこれはちょっと拘りすぎだおかしいんじゃないかって感情が前に出てきちゃう

          親コメント
    • アメリカ人は日本人よりも「人が快適であること」を重視します。

      プラスチック容器を廃止する理由が見当たりません。

      • by Anonymous Coward

        >アメリカ人は日本人よりも「人が快適であること」を重視します。

        なるほど、中絶禁止法も人が快適であるからですね

  • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 15時37分 (#4344042)

    〇〇ジュニアの先を行く、負けるな!〇〇ジュニア!

  • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 15時51分 (#4344049)

    ビニルなんか使っているのは、プールバッグとか浮き輪
    スーパーの袋で使ってるのはポリエチレンだ。
    素材の議論するときくらい、用語は正確に使ってほしいな。
    ちなみに、生分解性プラスチックは3倍くらいのコストがかかるそうな

    • この記事タイトルは「ビニール製野菜袋」になってて明らかにダメではあるが、ビニール袋というのはもうvinylとは独立して使われる日本語だから、「(非生分解性)プラスチック製ビニール袋」は許容範囲かな

      • by Anonymous Coward

        大阪やったら何でも「ナイロン」でっせ

        • by Anonymous Coward

          神奈川人には分からんかったが、ナイロン袋が通じる地域の方が広そうだ。
          https://j-town.net/2017/12/15253271.html?p=all [j-town.net]
          #大阪は周辺よりも、(多分通じない地域からの流入者…異動等…の影響で)通じる率が低かったりする。

    • by Anonymous Coward

      ビニールならどうせ使わないから規制かかかっても問題無かろうって思ってたら
      翻訳がアレなだけで原文はplastic bagだった

      最近はだいたいポリエステルだからポリ袋って翻訳すれば良いのに

      • レジ袋って、ポリエステルじゃなくてポリエチレンが多くない?
        PETとかも含めポリエステルはいろんなものの総称だけど、
        ポリエチレンはポリエステルではない。

        てか、「ポリ袋」だと、(「モノ袋」に対して)袋がたくさん繋がってるイメージ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          指摘あざす
          ポリエステルとポリエチレンたまに取り違える

  • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 16時17分 (#4344067)

    「ビニール製野菜袋」って珍妙な用語だけど、ロール状のポリ袋のことでしょ。

    あれ、異常な量を持ち帰る人をよく見るんだが、「ポリ袋ハンター [google.com]」っていうのだとか。

    かく言う当方の父も、亡くなる数年前からなぜかポリ袋を大量に持ち帰るようになった。が、別に使い道があるわけでもなく、大量に貯まるだけ。当方が「ヤメろ」と強く言っても、「使うんだから」と言い訳すれども貯まるのみ。

    ジジババにとって、ポリ袋に対する特別な執着でもあるんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      戦前や戦後すぐの生まれだと、物資の確保に執着するのかもしれんね。
      うちもそう。理屈で説いても考えは変わらない。

      いつか使う、得だから、もったいない。
      よく聞くヤツだよね。

      テレビで親がゴミ屋敷化してるのを何とかする番組あったけど、どこも同じだった。
      あれ、テレビが入ってるから何とかなってるけど、普通に個人で何とかしようとしても難しいよね。

      • by Anonymous Coward

        生きている間は好きにさせて、家主が亡くなってから業者に片づけを頼むのが良いですね。
        個人で何とかしようとすると精神を病む。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 16時36分 (#4344079)

    海外で野菜などは目方売りのところもあり
    手にとってカゴに入れる際にビニールに手を突っ込みつかんで袋を裏返していれる
    というのがマナーと言うか常識だったりする
    直で手で触るのは厳禁という意味で

    このご時世ビニール禁止とか正気か?と思ったら再生可能素材への変更義務だったていう

    # 前提すっ飛ばしてセンセーショナルにしたかったんだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 20時34分 (#4344207)

    昔は紙に包んでたよね
    場合によっては新聞紙だったり

    • by nemui4 (20313) on 2022年10月14日 21時45分 (#4344238) 日記

      市場で野菜や魚を買うと新聞紙にくるんでくれてましたね。
      玉子もそうだったかもしれない、肉は覚えてない。
      おつかいでは籐籠抱えてその中に入れてもらってました。

      お好み焼きも2つに折って新聞紙にくるんでもらってたっけ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうそう、それで送り元の親戚や農家がどこの宗教の信者や政治的に曲がってるのかが分かって今後の付き合いを考える上で便利だった。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月14日 21時32分 (#4344232)

    プラはリサイクルされてるって一部の人は信じてるようだけど、
    それは大きな誤りで、燃やせるし、実際燃やしてる。

    プラゴミはペットを除いて種類が分別されてないからリサイクルしづらいし、
    中国がプラゴミの輸入を禁止したことから、リサイクルできずに輸出したことがバレちゃったんだよな。

    今のプラゴミは、田舎なら分ける必要がない(可燃と同じで構わない)ケースや、
    都会でも分けても燃料として再販されている。つまり燃やしている。

    ここで本題。なぜプラを廃止する必要があるの?
    プラをいかに回収してちゃんと燃やすかが論点じゃないの?
    EV一本化を掲げながら電気が足りなくなって火力発電を動かしたすっとこどっこいが恥をかいたばかりなのに、
    まだ世界は嘘に嘘を重ねて自らを追い込んで行くんだね。

    • by Anonymous Coward

      答えは簡単。どう頑張ってもプラごみを全量回収することなんてできっこないからです。

    • by Anonymous Coward
      団結させるには共通の敵を作るのが効果的だから。
    • by Anonymous Coward

      >ここで本題。なぜプラを廃止する必要があるの?

      処分(焼却)時の環境ダメージがでかいから

      • むしろプラゴミがないと生ゴミなどが完全に燃えない(なので結局燃料を追加する)と聞いたことが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        紙にしたらCo2出ないんですか?

        紙袋は?
        紙ストローは?
        木製スプーンは?
        木製フォークは?

        いったい何を解決したというんです?

      • by Anonymous Coward

        紙もプラも区別してリサイクルゴミに出せるのに、90年代ぐらいまでは森林破壊対策で紙をプラに置き換えろと環境活動家は運動やってたが、
        ここ10年は割り箸から始まり全く逆のことやってますね。コロナがトドメで衛生上どっちでもいい状態になっちゃったけどな。
        お前はプラ製造業界や製紙業から貰えるロビー資金次第で主張変えるクズだな。

        • by Anonymous Coward

          >90年代ぐらいまでは森林破壊対策で紙をプラに置き換えろと環境活動家は運動やってた

          聞いたことないなぁ
          どこかにソースありますか?

          あ 何か出てきたとしてもそれが90年代の環境活動の主流だったか一部なのかも大事だからね

          • ネットが当たり前じゃなかった時代の情報なんて、調べるにも相当なコストがかかんだよ。

            自分が知りたいだけなのに、それはお願いする態度じゃねぇな。
            自分で調べやがれ、この馬鹿野郎。

    • by Anonymous Coward

      プラスチックのリサイクルや廃止は石油枯渇問題が根本的な原因だから。
      環境問題は一つではない。

      • by Anonymous Coward

        だから紙と木の代替品を使えって言うんですか?と。
        木の伐採は環境破壊じゃないんですか?と。

        泥沼化してることに気付けよ。

        木が向いてる所には木を使い、プラが向いてるところにはプラを使っときゃいいんだよ。

        問題は本来要らない物にプラを使って大量消費させることなんだよ。
        玩具のプラ使用に課税しろ。あるいは植物系樹脂の使用を強制しろ。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月15日 20時30分 (#4344540)

    今ペイント弾ないんだって?

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...