パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年5月1日のサイエンスタレコミ一覧(全23件)
13268238 submission
日記

大人同士の授乳関係

タレコミ by maia
maia 曰く、

やや旧聞となるが、全米で授乳関係を持つカップルが増加中という(ローリングストーン)。家庭に赤ん坊がいる時期にちょっと口にしてみたという話ではなく、ANR、「Adult Nursing Relationship」、つまり赤ん坊とは関係なく人為的努力で母乳が出るようにしてパートナーに安定的に授乳する人間関係の事を言うんだそうだ。母子関係を擬しているのではなく、あくまで成人のパートナー同士でリラックスしたり、優しい気持ちになれる為という。もちろん、それぞれのカップルで事情は違う。ANRには多くのオンラインコミュニティーがあるが、やはり反感の声もあるようだ。但し、アメリカの話。日本だとどうでもいい話かもしれない。

13268261 submission
暗号

Symantec、同社発行のSSL/TLS証明書を信頼してもらうための対策をGoogleに提案

タレコミ by headless
headless 曰く、
Symantecおよびパートナーの登録局(RA)が発行したSSL/TLS証明書のGoogle Chromeでの扱いについて、有効期限短縮やEVステータスの無効化がChromiumプロジェクトで3月に提案されたことを受け、Symantecが対案を示している(Symantec Official Blogの記事The Registerの記事)。

この問題はSymantecやパートナーのRAが適切な確認を行わないまま証明書を大量に発行していたというもの。ChromiumプロジェクトのBlink開発チームの調査によれば、少なくとも3万件が数年にわたって不正発行されていたという。チームではSymantecの証明書発行ポリシーや業務を信頼できなくなったとして、ChromeでSymantecが発行した証明書の扱いを変更することを提案していた。

これに対してSymantecでは、同社の発行した証明書が幅広く使われており、置き換えが容易でないこと、世界の電子商取引の80%以上が同社の証明書により保護されていること、同社が世界最大のOV/EV証明書プロバイダーであることなどを挙げ、証明書による通信の保護を中断することなくGoogleの懸念を解消するための対策を提案している。

対策の内容としては、Symantecが発行したEV証明書やパートナーが発行したSSL/TLS証明書に対して外部による再審査を行うこと、WebTrustによる定期的な審査を行い、報告書を公表すること、有効期限3か月のSSL/TLS証明書の幅広い提供を進め、有効期限9か月以上の証明書は9か月目に無料でドメインの再確認を実施すること、認証局としての運営を継続的に改善していくことなどを挙げている。
13268317 submission
交通

イーロン・マスクがトンネルを掘って実現したい自動車搬送システム

タレコミ by maia
maia 曰く、

イーロン・マスクがトンネルを掘るボーリングカンパニーを創って何をしたいのかイマイチ分からなかったが(ストーリー)、先週のTEDTalkで、あるアイデアが披露された(テッククランチ)。地上の渋滞対策で地下にトンネルを重層的に張り巡らせるのだが、なんと自動車をパレット(スレッドと表記)に乗せて、パレットが最高200km/hで地下を疾走するのだ。コントロールは自動のようだ。いやそれ、地上の高速道路(?)で出来るものならやって欲しい。単純な話、このテクノロジーがあれば自動運転と最高時速200kmを一挙に得られる。それにしても20世紀の見果てぬ未来夢のような...

13268430 submission

中部は(みんなが思っているよりは)安全 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
そしてもうひとつ、JAFのアンケート結果を見て思い出したのは、昨年の交通事故死者数で都道府県別人口10万人あたりの死者数で上位に入った都道府県のランキングだ。ちなみにその順位は、福井県と徳島県が6.28人でワーストワンの座を分け合い、香川県が6.25人で続いている。

情報元へのリンク
13268451 submission

東京の公立高校は刑務所日本の公立高校はだいたい刑務所

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。

情報元へのリンク
13268568 submission

「openSUSE Leap 42.3」の後は「openSUSE Leap 15」に、SUSE Li

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オープンソースのディストリビューション「openSUSE Leap」がバージョン番号を変更する。現在開発中の「openSUSE Leap 42.3」のリリース後、次のバージョン番号は「openSUSE Leap 15」とするという。openSUSE Leapを土台とするSUSE Linux Enterpriseとバージョン番号を合わせるため。
//いちねんはんでしゅーりょー

情報元へのリンク
13268575 submission

偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
世界140カ国以上の地域に100以上配置されているマイクロソフトのデータセンター(DC)。ここで、Microsoft Azureのほか、Office 365、OneDrive、Bingなど同社のクラウドサービスが運用されている。今回は、思わず誰かに話したくなる「Azureデータセンターのトリビア」を集めてみた。教えてくれるのは、マイクロソフトテクノロジーセンター センター長の澤円さんだ(聞き手、アスキー羽野三千世)。

情報元へのリンク
13268582 submission

iPhone製造工場に潜入した学生が「なぜアメリカにiPhone製造を呼び戻せないか」を語る

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
iPhoneを製造する中国の工場に身分を隠して潜入し、6週間にわたって期間工としてiPhone製造作業を行ったニューヨーク大学の学生が、「iPhoneの製造現場をアメリカに取り戻すのは不可能」「無理にアメリカに取り戻せば、状況はさらに悪化する」と述べ、その理由を実体験に基いて明らかにしています。

情報元へのリンク
13268738 submission
日本

高知県大川村、有権者が直接審議する「町村総会」を設置する検討を始める

タレコミ by masakun
masakun 曰く、
離島を除けば日本で一番人口が少ない自治体である高知県大川村で、地方自治法に基づき村議会を廃止して「町村総会」を設置する方向で検討が始まったという(毎日新聞)。

有権者350人の大川村には6人の村議がいるが、彼らの平均年齢は70歳でほとんどが次の選挙で引退する意向を示している。一方で選挙に立候補できない公務員を除く25歳以上65歳未満の村民は100人程度いるが、人口減のため青年団や消防団、祭りの実行委員などの掛け持ちが多く、議員活動に手を挙げる人はほとんどいないという。

実は数年前にも村議会は「町村総会」を検討したことがあったが、「入院や介護施設に入所する高齢者が多く、総会に出席するための交通手段の確保が難しい」「有権者が一堂に会すること自体できない」という意見で立ち消えになった。しかし今回は時間的猶予がない。

なお直接民主制の「町村総会」が置かれた前例として、八丈小島の旧宇津木村が知られているが、山間部に位置し高齢化が進む大川村とはだいぶ事情が異なったようだ(毎日新聞地方自治法下の村民総会の具体的運営と問題点―八丈小島・宇津木村の事例から―)。

13268795 submission

人類は死体になっても地球に悪影響を与える

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
人間は、生きている間の汚染だけでなく、死後も遺体によって貴重な土壌の化学的性質を変化させると警告する研究報告が発表された。土葬や火葬された遺体からは、鉄、亜鉛、硫黄、カルシウム、リンなどが土壌に浸出する。これらの元素類は人間の葬儀の慣習によって、自然界全体に均一に分散されずに墓地に集中することになる。

このことは、動植物による最適な吸収量に対して過度に栄養素が集中している場所と、逆に栄養素が不足した状態の場所が生じる可能性がある。さらに、人間の遺体には、歯の詰め物に由来する水銀などの有害な元素も多く含まれている。今は問題が無くとも、将来には差し迫った問題となるかもしれない。より環境に優しく、より環境保護に寄与する可能性のある新たな埋葬方法を考えるべきだとしている。

情報元へのリンク
13268803 submission
ゲーム

アクワイアのPS4/Vita向けゲーム、海外でのローカライズ時に「KKK」の表記が問題視される

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
秋葉原を舞台としたアクワイアのPlayStation 4/Vita向けゲーム「AKIBA'S BEAT」海外版で、ローカライズに関する問題が発生していると報じられている(AUTOMATON)。

本ゲームは秋葉原の町並みをゲーム内で再現しているのが一つのウリなのだが、当然ながら商標問題などから看板などはそのままではなく、微妙にパロディ化されている。その一つとして「NKK switches」が「KKK witches」と表記されていたそうなのだが、これがアメリカの人種差別組織「KKK」を想起させるとして海外版では「ACQ witches」(ACQはアクワイアの英語表記)に変更されることになったそうだ。
13268880 submission
ビジネス

大手カラオケチェーン、平日昼間にカラオケルームを仕事場として貸し出すサービスを開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、大手カラオケチェーン店「ビッグエコー」は、一部店舗で平日昼間にカラオケルームを仕事場として貸し出すサービスを始めたそうだ。

使用できるのは通常のカラオケルームで、ホワイトボードや電源コードは無料貸し出し。プレゼンテーション向けにパソコンとカラオケ用テレビを繋げる接続ケーブルも貸し出しされる。一部の店舗のみ、無線LANが利用できる。料金は、1人1時間600円、開店から午後7時までの時間無制限プランは1500円(どちらもドリンク1杯付き、税抜き)。

カラオケ店側には、平日昼間の稼働率を上げる狙いがある。同社広報担当者によると、「喫茶店では広げにくい資料を見ながら仕事を」すると言った利用等を提案しているそうだ。

カラオケルームで楽器練習をする使い方は、楽器経験者なら経験したり見聞きした事があると思うが、皆様はカラオケルームを変わった使い方をした事はあるだろうか。カラオケルームで仕事をしたいだろうか。
13268883 submission
マイクロソフト

Microsoftのデータセンターは“知られざる謎の組織”によって構築、運用されている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
世界140カ国以上の地域に100以上配置され、Microsoft Azureのほか、Office 365、OneDrive、Bingなど同社のクラウドサービスが運用されているているマイクロソフトのデータセンターについてのちょっとした雑学(トリビア)が公開された。(Ascii.jp)

記事によると、“知られざる謎の組織”によって構築、運用されておりこの組織は「MCIO(Microsoft Cloud Infrastructure and Operations)」という名称で確かにマイクロソフト社内に存在しているが、MCIOに誰が所属しているのかは社員にも知らされていないとのこと。
これはMCIOの中の人たちはデーターセンターに関して知りすぎているためで、MCIOはデータセンターの立地選定の段階から情報を持ち、かつデータセンターの運用現場も見ており、社内に「情報を知っている人」を知っている人を作らないことで、「その情報が知りたい」とアプローチしてくる人たちを遠ざける為。
その他、立地条件の一部やラックの色、筐体の色、天井配線などの理由も書かれている。

なお、世界でMicrosoftのデーターセンターのツアーガイドの資格を持つ社員は世界に15人しかおらず、インタビューに答えている澤氏はそのうちの1人。
ツアーガイドに求められる条件は、『テクノロジーの知識、プレゼンテーションのスキルも必要ですが、それよりも重要なのが、「参加者が不審な動きをした瞬間に、ためらいなく、その人を組み伏せられる」覚悟と腕力です。ちなみに私、空手3段です。』とのこと。

情報元へのリンク
13268891 submission

YouTubeの広告問題、Alphabetの収益に影響も

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
YouTubeで広告が不適切なコンテンツと一緒に表示される問題は、Googleの広告収入に影響を及ぼすことになるだろう。YouTubeへの広告出稿を拒否しているとして知られる大手250社のリストには、ペプシコ、ウォルマートストア、スターバックス、AT&T、ベライゾン、ジョンソン&ジョンソン、フォルクスワーゲンなどが存在する。憎悪と暴力を促進する動画の横に自社広告が表示されないと確信できようになるまでは上記の広告主がYouTubeに出向することはないと見られている(abcNEWSWIREDslashdot)。

ただYouTubeが広告主を失っても、検索エンジン本体の収入があるため致命的な収益源になることはないとと見られる。RBCキャピタル・マーケッツのアナリストMark Mahaney氏によれば、YouTubeなどのビデオ広告の収入減少により、Alphabetの純売上高は3億ドル減少し15億ドル程度になると予測している。
13268908 submission

装着中のスマートウォッチが爆発。重度の火傷に。

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アメリカ・ウィスコンシン州のディナ・ミッチェルさん(44歳)は、自宅で本を読んでいると自分の腕に着用していたFitbit Flex 2が突然爆発し、真皮上層に達するII度熱傷を負ったという(ギズモードエンガジェットデイリー・モール)。

慌てて引きちぎって離したが、腕には熱で溶けたゴムがつき、医師によると傷口からプラスチックの破片を取り出さす処置が必要だったそうだ。Fitbitは声明で事故の原因を調査中としている。
13268973 submission

ロボットは人間からいじめを受けている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
自動運転車や配達ロボットなどロボットの時代が始まりつつある。しかし、人間の代わりに街頭に出現したロボットたちは人間から攻撃を受けているという。先週、カリフォルニア州マウンテンビューに設置された警備ロボットは、酔っ払いに襲われてひっくり返されてしまった。この事件は、「ロボットが酔っ払いに敗れた」として話題になった。

Knightscope社製のセキュリティロボットは、最初のプロトタイプを3年前に公表して以降、3回ほど落書きなどの被害を受けている。このため、スプレーなどを検知して警備員と製造元に通報するようになった。2014年、カナダの学者が社会実験としてヒッチハイクのロボットを送ったことがあるが、兄弟愛の町として知られるフィラデルフィアで腕がもぎ取られて放棄された。

このようなロボットいじめを防ぐためには証拠を記録して犯罪を明確化することだ。Knightscope社の事件では、ロボットはナンバープレートを録画しており、犯人の追跡に役立ったという。今後、ロボットメーカーは、邪悪な人間からロボットが身を守るための方法を見つけなければならないだろう(CNNSlashdot)。
13268982 submission

じゃあ倒産すりゃ良い

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
17年度にベースアップ(ベア)を決めた企業割合は大企業、中堅企業が前年度より低下した一方、中小企業は39・2%(前年度は38・2%)に上昇。人材確保に苦しむ中小企業の実態がうかがえる。そもそも人材不足は賃上げだけでは抜本的に解消できない。働き方改革や子育て支援、教育改革などを通じて生産性を向上させる必要がある。政府が6月にもまとめる新成長戦略や経済財政運営の基本方針(骨太方針)で、これらの課題にどこまで踏み込むかが当面の焦点となりそうだ。

情報元へのリンク
13269001 submission

ひしゃく置かず、センサーで水=自動式の手水舎導入―「新しい形」注目・前橋東照宮

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
神社や寺院の手水舎(ちょうずや)で見られる日常的な光景が、過去のものになるかもしれない。前橋市の神社では、ひしゃくを使わず、センサー感知で水が流れる「自動手洗い器型」の手水舎を導入。専門家は「新しい形として広まる可能性も」と注目している。

情報元へのリンク
13269099 submission
セキュリティ

一部の大手サイトでTLS 1.0無効化が始まる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
TLS 1.0の無効化は2015年頃から叫ばれていたものの、様々な問題があり延期するサイトが多かった。しかし、とうとうTLS 1.0を無効にする大手サイトが出てくるようだ。

So-netは5月2日より一部サービスでTLS 1.0の無効化を行う (So-netのプレスリリース)。また、国税庁も5月13日より、運営するサイトの多くでTLS 1.0無効化を行うとのこと (国税庁のプレスリリース)。Salesforceも、TLS無効化の実施延期を続けてきたが、ついに7月23日よりTLS 1.0の無効化を行うとのこと (Salesforceのプレスリリース)。

なお、NTT Comは今年4月、Bizストレージ ファイルシェアでのTLS 1.0の無効化を断念している (NTT Comのプレスリリース)。TLS 1.0の無効化は混乱なく進むだろうか?
13269135 submission
日記

LINEのくじ引きキャンペーン

タレコミ by maia
maia 曰く、

5月1日、突然のチャイム音でLINEのキャンペーンが届いた人は多かったろう(ITmediaLINEの仕組み)。100万円が当たるくじ引きらしいが、実は三度目。今回の「みどりくじ」はくじを送られて受け取った人が開封し、同意するにタップしていくと、「LINE Pay」アカウントが開設される仕組みという。要は「LINE Pay」加入キャンペーンなのだが、アカウント開設を意識しなかった人もいるようだ。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...