特定の遺伝子が結婚生活に影響を及ぼす? 24
ストーリー by hylom
遺伝子検査で結婚不適合者認定? 部門より
遺伝子検査で結婚不適合者認定? 部門より
capra 曰く、
アルギニン・バソプレシン(AVP)というホルモンの受容体の働きはハタネズミのつがい関係(固定つがいとなるかどうか)に影響することが分かっている。このAVP受容体を生成する遺伝子を人間の男性において調べたところ、特定の塩基配列を持つ男性は未婚であったり、結婚生活が破綻している確立が高いことが分かった。(論文概要、時事通信、本家記事)
AVPの受容体の生成にはAVPR1Aという遺伝子が関わっており、AVPR1Aの一部DNA塩基配列にはRS3 334の複製が0~2本存在する。5年以上同じ異性とパートナー関係のあるスウェーデン男性552人のAVPR1Aを調べたところ、2本ともRS3 334の男性の方が高い未婚率であった。また既婚の場合でも、2本ともRS3 334の男性は、そうでない男性よりも結婚生活が破綻しているケースが2倍であった。RS3 334が複数あることがAVP受容体にどのような影響があるかはまだ分かっていないが、安定した一夫一婦関係形成を妨げる影響があると研究チームは推測してる。
また、AVPR1AのRS3 334は男女関係だけではなく、扁桃体の働きや自閉症などにも関連しているとの研究もある。
なお、このデータは別の研究のために集められたため、被験者の浮気関係などについては調査していない。また、女性に対して同様の調査も行われていないとのこと。
関連記事 (スコア:3, 参考になる)
AVPだけに (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:AVPだけに (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:AVPだけに (スコア:2, おもしろおかしい)
今プレデターが裸エプロンでエイリアンのネクタイ締めてます。
Re:AVPだけに (スコア:1)
お構いなしに腹を食い破って生まれましたとさ。こうして結婚生活は早めに破綻しました。
#実際、生殖活動だけ熱心で子供産ませては次々女を変える男ってそんなモンかと。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
…あれ?エイリアンのほうが男なの?
ていうか、オスなの?
Re:AVPだけに (スコア:1)
「夫婦生活に」だと空目した人、挙手! (スコア:1, おもしろおかしい)
何でもエロ話に脳内変換?
自動フィルタ付きエロ脳だからなあ。
typo (スコア:0, すばらしい洞察)
そんなもん確立しないでくださいッ
// オフトピよろしく
よく読もう (スコア:0)
パートナーが居る人の話ですからね。
Re:よく読もう (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:よく読もう (スコア:2, すばらしい洞察)
、と同じ言葉を、女性から聞いたことがない。
Re:よく読もう (スコア:1, すばらしい洞察)
--
顔がいいだけなんてのは「遊び相手」としてはいいかもしれないけど、それを生涯のパートナーにしようと思うかどうかは別じゃね?
Re: (スコア:0)
金と地位を持っているやつだけじゃね?
Re: (スコア:0)
--
馬鹿女はイヤだけど、ブスとかオトコオンナとかもイヤだよ。
Re: (スコア:0)
#ああ、でも3ヶ月~6ヶ月(1~2クール)くらいでお別れしてるかなぁ。
Re:よく読もう (スコア:5, おもしろおかしい)
>
>#ああ、でも3ヶ月~6ヶ月(1~2クール)くらいでお別れしてるかなぁ。
異なる次元に別居してる時点で結婚生活が破綻してる事に気付こうぜ。
#うちも破綻してるけどな!
全然関係ない話ですが... (スコア:1)
これを確かめるためにTOPPOの塩バニラ味を食べてみたんだけど素直に(ツンデレっぽくなく)おいしかったです。
Best regards, でぃーすけ
Re:全然関係ない話ですが...(オフトピ) (スコア:0)
より塩のきつい塩飴の方がツンデレ味なのかも?
# 【急募】ヤンデレ味
Re: (スコア:0)
つ【ガキ水】 [google.co.jp]
Re:よく読もう (スコア:1)
デスティニープラン (スコア:0)