NASAの火星探査機「Curiosity」、無事着陸 22
ストーリー by hylom
こんにちわ火星人 部門より
こんにちわ火星人 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
NASAの火星探査機、「Curiosity」が火星に無事着陸し、写真撮影とその伝送にも成功したという(ITmedia)。
Curiosityは火星において生命体を構成する有機物などの痕跡を調査するミッションを持つ。その重量は1トン近くあり、その火星着陸はロボット探査機の歴史上最も野心的で複雑なミッションとも言われていたが、無事の着陸を祝したい。
何故NASAは火星で生命を探すのか (スコア:5, 興味深い)
今から40年ちかく前のヴァイキング計画にはじまり,NASAは
しつこいくらい何度も火星探査機を送っては生命(の痕跡)を
探していますが未だに見つかっていません.
ふつう,これだけ何度も失敗したプロジェクトが再び息を吹き
返すには,よほど説得力のある理由が必要なのですが.
多分,理由は,「地球外生命」というのは自然科学だけでなく
哲学,思想,宗教にも影響を与える大変な発見で,それが
いちばん見つかる可能性が高いのが火星だからではないで
しょうか.意外に,他の方法より火星に何度も探査機を送った
方が「分の高い」賭けなのかもしれません.
Re:何故NASAは火星で生命を探すのか (スコア:2)
地球じゃない星を調べることは、
地球や地球生命のことをより深く理解するための対照実験。
という意味もあるのではないかと思われます。
地球じゃない星を調べてサンプルに含めることで、
例えば『生命が生まれたこと』が必然なのか奇跡なのか偶然なのか空飛ぶスパゲッティモンスターの意志なのか、
という考察がより進むはず。
Re: (スコア:0)
その論法だと月に行かなくなった理由も色々深読みできて陰謀論大好きな人達が喜びそう。
Re: (スコア:0)
単純に月の次の目標として火星探査が適当だからじゃないかな。
金星とか木星に比べたら火星は比較的環境が穏やかだし、距離も比較的近い。
NASAのひとたちは「失敗が続いたから止める」なんていうような人たちには見えないしね。
むしろ失敗したら全力で次の計画を練り始めそう。
地球外生命が宗教やら思想やらに与える影響はそれほどではないと思うよ。
例えば、創造論を支持する人たちはそれを無視するだけだ。
創造論を否定する証拠はすでにいろいろある。それがひとつ増えるだけ。
哲学にとっては存在そのものもより概念のほうが重要だろう。
「地球外生命体がもし存在したら」というお題だけで考察するための材料は十分だ。
Re: (スコア:0)
NASAの人たちがやりたいからやるのは自由ですが、独立採算ではなく税金が投入されているわけですからね。
国民までは行かなくとも、政府を説得するぐらいの理屈付けは必要じゃないですか?
Re: (スコア:0)
それは予算申請の時の書類に書いてある。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 創造論を否定する証拠はすでにいろいろある。
具体的に何だろうね。たった6日でできるわけがないとか?
進化論を否定する証拠もすでにいろいろあると思うけど。
Re:何故NASAは火星で生命を探すのか (スコア:1)
>進化論を否定する証拠もすでにいろいろあると思うけど。
ここにだけ。
大雑把に言って進化論と創造論は同時に成立はしませんが、
進化論を否定する証拠がいくらあろうとも、創造論の正しさを補強はしませんよ。
ここで進化論を持ち出すのは意味がありません。
Re: (スコア:0)
すでに進化論じゃなくて進化学だよ。
一部の理論が否定された所で進化は事実として観察されているから否定のしようがないよ。
預言者への説明不足についての神や精霊に対するクレームは一切受け付けません。
Re: (スコア:0)
NASAは公共事業をやっているので,予算が許す限り科学者の望む大がかりなプロジェクトを実行しようとする
真面目に答えると,火星は「地球になりそこねた星」と言われることがあるくらいなので,地球との比較対照として一生懸命調査している
Re: (スコア:0)
火星で生命が見つからないこと=プロジェクトの失敗
って理屈が理解不能です。
Re: (スコア:0)
映像は (スコア:2)
着陸途中の映像もこの後届くのでしたっけ。
楽しみですね。
Re:映像は (スコア:5, 参考になる)
http://www.youtube.com/watch?v=UcGMDXy-Y1I [youtube.com]
あとMROから
http://twitpic.com/ag8j1w [twitpic.com]
#MROの推進剤はまだ余裕あったんだろうか
火星の地面の音が聞きたい (スコア:1)
いままで地面の様子を映してはいたけど音声はなかった(と思う)
のでぜひ音声を聞かせて欲しい。
火星人の話し声が聞こえてたり+(0゚・∀・) + ワクテカ +
#実際は風の音だけな気がするけど聞きたい。
Re:火星の地面の音が聞きたい (スコア:4, おもしろおかしい)
「ぷぃにゅ~」
Re: (スコア:0)
そういやphoenixにもマイクが付いてた気がするけど、どうなったんだろ?
#なんか問題が見つかって装置が使えなかったんだっけ?
Re: (スコア:0)
修正:地面->地上
Re: (スコア:0)
地面も地上も地球の上かな?
月は月面、それじゃ火星は火面?
自分で書いててあまりにくだらないのでAC
タイムシフト希望 (スコア:0)
ニコ生はタイムシフトあるけど、nasaTV公式の方が画質いいらしい
nasaTVタイムシフトどこー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv103097480 [nicovideo.jp]
なぜか、「マーズ・アタック! 」を無性に見たくなった! (スコア:0)
全く関係ないけど、マーズ・アタック! [wikipedia.org]が、なぜだかまた見たくなりましたね・・・・