パスワードを忘れた? アカウント作成
916785 story
地球

死の触手「ブライニクル」が南極の海中で撮影される 30

ストーリー by headless
氷柱 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

氷点下の塩水が海中を沈み込む際に観測される自然現象「ブライニクル(brinicle)」の一部始終をBBCが撮影した。撮影場所は南極のリトル・レーザーバック島。低速度カメラの映像である。 映像はリンク先の記事で見ることができる(BBC Newsの記事)。

ブライニクルは、海氷から海中へ流れ出た0℃未満の濃い塩水が周囲の海水をさや状に凍らせながら海中を沈んでいく現象。ブライニクルが海底に達するとクモの巣状に氷が広がっていき、逃げ遅れたウニやヒトデは凍死する。

海氷から流れ出る塩水が海中を沈んでいくほど濃く冷たい理由は、海氷が作られるプロセスにある。冬場、海水面付近の気温が-20℃以下なのに対し、海水は-1.9℃程度と温度差が大きい。そのため、熱が空気に吸収されて水面付近の海水が凍る。氷の結晶が形成される過程で結晶から塩分が排除され、その結果として残った濃い塩水による微細な3次元構造が氷中に出来上がる。つまり海氷とは、濃い塩水が染み込んだ氷のスポンジのようなものなのである。そして温度などの条件が揃うと何らかの理由で海氷から濃い塩水が染み出して、ブライニクルとなるのである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by masakun (31656) on 2011年11月27日 11時03分 (#2056805) 日記

    BBC Nature: 'Brinicle' ice finger of death filmed in Antarctic [youtube.com]

    海底を動き回るたくさんのヒトデが死の触手に触れて死屍累々になる様子は。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward

      リアルであんな速度でウゾウゾと動き回ってるのを目の当たりにしたら
      軽くトラウマになりそうだわ

      • 南極のヒトデはあんなに俊敏に動ける必要ないし・・・

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          撮ってる人の方が凍死しそうなくらい時間がかかってるんじゃないかと心配してしまいました。
          水中にカメラ放置して氷上で待つとか遠隔操作、とかいう感じではなさそうですし。

          • 6時間連続で撮影とあるね
            途中交代してるだろうけどすごいなぁ

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ヒント: 低速度カメラがぶれていない

              • by Anonymous Coward

                BBCの元記事の方には撮影風景の写真が載っています。
                もちろん、主なカメラは海底に設置している(重たいカメラと書いてあります)のが写っています。
                そのブライニクルが着底した後の流れとかどのくらい予想できるのかわかりませんが、
                セットしたまま放置してあの映像が撮影できそうな気が(素人目には)しないのですよ。

              • by Anonymous Coward

                同じく素人ですが、成長段階は写っていても発生段階の映像がないなど、フツーに現象確認→カメラ設置、で撮ってる気がしました。
                海底での成長は着床時刻を狙って再設置班を潜らせればいいだろうし、そもそも水流がある程度進路を先行するはずなので方向に大雑把な目安をつけるくらいは出来るんじゃないかと。

                映像をリアルタイムで海上に送って、予測とズレそうなら慌てて修正に潜るとかも可能だろうし。

                # 結局は素人なのでAC

              • 氷の下のダイビングは、体温維持だけでは無く、氷の開口部の維持やバッテリーの保温など割と大変なので慌てて潜るって訳にもいかないのですよ。さすがBBCです。
                親コメント
      • これだけのヒトデって、エサなんだろう?
        そんなにいっぱいあるのか?

        --
        TomOne
        親コメント
        • 貝でも死骸でも動物由来のエサならなんでも食うみたいだけど。いくら極地だからといっても、アザラシもペンギンも住んでいるんだし。魚もいないわけじゃない。

          Giant, Unknown Animals Found off Antarctica [nationalgeographic.com]の記事にあるような、60cmの化け物ヒトデも棲んでいるそうなので、基本的にエサには困らないんじゃないかな。

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年11月27日 11時31分 (#2056807)

    この不思議な物体 x に対して ice / icicle = brine / x ということで導き出された造語らしい。
    icicle は「つらら」で、brine は「海水」という意味らしいぞ!

  • BBCにこういう画像(どういう画像だ)撮らせると、なんとも凄みがありますねぇ。音なしでもゾクッとくるような。

    # 「プラネットアース」は海外から輸入して持ってます。安いし、アッテンボローのナレーションは英語の勉強にも良いです。

    • 似たような映像は映画「デイ・アフター・トゥモロー」であったけどCGじゃなくて実際の映像になると戦慄しますね…。
      --
      clausemitz
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年11月27日 19時16分 (#2056925)

      凄いことにもちろん異存はないんですが、最終映像では演出が気になります。
      自然ものは先入観を持たないで見たいのに、例えばサメだと決まって恐ろしいBGMが流れるとか。
      音楽や映像に凝り過ぎてるのは誰かの作品を見せられてるようで見ていて冷めてきます。
      昔のNHKのように遠くから望遠で写した映像を淡々としたナレーションで見せてくれるのが好きです。
      素材はいいんですけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        爆発した原発を30km以上外からの映像を淡々と流しているあれですか

        • by Anonymous Coward

          機材自慢キター
          #同じようなので野生動物の番組も撮ってたと思う。たしか。

    • by Anonymous Coward

      こういう画像 [youtube.com]ですね

      • by Anonymous Coward

        島の周りを回り出す前までは本気にできるから、ほんとにすごい。

  • by nyankoh (5373) on 2011年11月28日 0時10分 (#2056992) ホームページ
    内容は実に素晴らしく興味深いもので、文句のつけようもありません。が、しかし‥
    BBCアナウンサーのこの口調を聴き続けてると、つい身構えてしまって落ち着きません。
    そのうち大きな足が落ちてくるんじゃないか、って‥orz
  • by Anonymous Coward on 2011年11月27日 11時40分 (#2056808)

    氷の広がる速度と、ヒトデの移動する速度を比べたら十分に逃げ切れるような。
    凍った仲間のヒトデの上とか、平気で動き回ってるし。
    エサが少ないので、凍った仲間のヒトデを共食いしようと這い回っているうちに、自分も凍死してしまうのかな。
    #というか、ヒトデくらい単純な生物なら、凍っても氷が溶けたら生き返るのかと思っていた。

    • 一応、逃げ回ってるんでは?
      あちこちに逃げ惑って、運の悪そうなのが氷に閉じ込められテルっぽい

      俺らは光学情報で「この範囲がこの後○秒後やばい」「だからこっちに逃げればいい」って映像見ながらわかるけど、
      ヒトデは今そこに自分が居るところの温度変化からしか判断できないわけで
      どっちの方向にどれだけ逃げたらいいのかなんてランダムで、モンテカルロ的に生と死がわけられるんじゃね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        …。
        ヘリから撮影した津波の映像を思い出した。
        何分後にどこに津波が到達するかが完全に把握できていれば、ほぼ全員が退避できただろうな。

    • by Anonymous Coward

      ヒトデを凍死させてるのは氷ではなくて、その下や先を流れている冷たくて濃い塩水なのでは? 塩水は透明だから映像では見えないけれど、氷よりも早く拡散していそう。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月27日 17時23分 (#2056903)
    (棘皮生物にとっての)一瞬で相手の周囲の海水ごと氷結させる
    相手は死ぬ
    • by Anonymous Coward
      地球は厨二病だったんや!
  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 13時26分 (#2057233)
    ブライニクルは溶けるんですかね。閉じ込められたヒトデたちはあのまま?
  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 16時43分 (#2057378)

    寒いギャグを飛ばしたのは

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...