彗星探査機「ロゼッタ」、史上初の彗星着陸に成功 24
ストーリー by hylom
彗星の中身を解明へ 部門より
彗星の中身を解明へ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
今年8月に彗星到着が報じられたESAの探査機「ロゼッタ」だが、12日17時35分(日本時間)に着陸機「フィラエ」を放出、13日未明に史上初となる彗星への着陸に成功した(Slashdot、AFPBBニュース、WIRED)。
発表によれば、100kgほどの着陸機「フィラエ」は目標とする「チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星」に向け時速3.5kmの速さで7時間かけて降下を実施した。想定外となるリバウンドが発生した模様だが、最終的に彗星表面への着陸に成功したと言う。13日の3時過ぎには、フィラエが撮影した最初の地表写真が公開されている。
一方で、リバウンドを阻止し着陸機を地表に固定するための銛や、銛の衝撃を打ち消すための小型ロケットが正常に動作しなかったことが明らかとなっており、着陸機の姿勢は不安定な状態になっている可能性があるとのこと。
ロゼッタが着陸したわけじゃないのか (スコア:2)
# 書いとるがな
あらわし (スコア:0)
え?
日本の功績はなかったことになってるんですか?
Re: (スコア:0)
イトカワは小惑星だから彗星と違うんでしょ。
違いは知らんけどたぶん知ってる人が教えてくれる。
Re:あらわし (スコア:4, 参考になる)
ちょっと調べて(WIkipediaだけど)みたけど、イトカワ [wikipedia.org]と今回のチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星 [wikipedia.org]とを比較すると、今回の彗星の方がかなり大きいですね。
質量も二桁違う。比重は今回の彗星が0.4、イトカワが1.9。
表面加速度は1mm/ss以下vs0.07-0.1mm/ssとイトカワが1/10くらい。
今回、重力加速度が小さくて、かなり難しいと言っていたけど、それを考えるとハヤブサ、やっぱりすごい。
今回の彗星は、かなり形が歪なので難易度を増しているでしょうし、一概の比較はもちろん出来ませんが。
まあ、これから、氷が蒸発してガスが出るので、再離陸は無理なのはハヤブサと比べてあげるのはかわいそうです。
Re:あらわし (スコア:1)
すでにいろいろなガスで出ているのを、ロゼッタのセンサーが検出していましたね。
関連リンク
彗星探査機ロゼッタ、彗星の臭いを嗅ぐ
Re: (スコア:0)
ふむ、富士山並のサイズ [exblog.jp]があるのか。
これが地球の重力に捕われたらドリフ [youtube.com]だろうか・・・・
Re: (スコア:0)
ふむ、富士山並のサイズ [exblog.jp]があるのか。
これが地球の重力に捕われたらドリフ [youtube.com]だろうか・・・・
それ直径400kmサイズ・・・
Re: (スコア:0)
偉大なる地上の楽園から太陽に着陸できたのに比べると大したことないね。
Re: (スコア:0)
はやぶさが着地したのは小惑星
今回のターゲットは彗星
別もんだ
Re: (スコア:0)
小惑星と彗星って定義があいまいなんですよね。
尻尾があって楕円軌道を移動している小惑星を彗星としてるだけで、
今は同じカテゴリ(太陽系小天体)になってます。
Re: (スコア:0)
小惑星番号のついたのが小惑星、彗星番号のついたのが彗星でいいのでは? 両方の番号がついた彗星・小惑星遷移天体なんてのもあるけど。
仕事はこれからだ (スコア:0)
この後240m掘削して核爆弾を設置しなければいけないのだから……
Re: (スコア:0)
そんなもん彗星の渦の中心核に波動砲をぶち込めば……
Re: (スコア:0)
いやもう都市帝国出てるから
着陸機は放置? (スコア:0)
彗星といっしょに廻り続けるのかな。
重力がほとんどないので剥がれてしまうか。
といっても、周回させることができるほど大きいんだね。
姿勢が崩れたせいで電力不足に? (スコア:0)
彗星表面からフィラエが見た初めての景色 [astroarts.co.jp]
と、着陸地点がずれだいぶ不安定な姿勢にはなったものの、掘削やらが行えないだけかと思っていたのですが…数時間前のGizmodeの記事だと
フィエラがバウンドして横倒し。彗星探査機ロゼッタ、時間との戦いに [gizmodo.jp]
と、どうもかなり深刻そうな話に。はやぶさといいロゼッタといい、小天体への着陸はまだまだスムーズにはいかないものですな。
着陸というか墜落だったらしい (スコア:0)
大々的に成功と主張しておいて、それはどうなんだろうとも思ったけど…
あとイトカワは直径330m、今回の彗星はエベレストと同じ大きさで、色々と規模が違うんだけど
同列に語ってる人が多くて、もう少し正しく比較して欲しいなぁ・・・とも。
フィラエ休眠モードに (スコア:0)
ソースはTwitterですが、フィラエは先ほど予定していた初期観測をすべて終えデータを送信、その後電力不足のため休眠モードに入ったそうです。
一応ある程度の観測は行えたから、成功…という扱いでいいのだろうか?
# あんまり深く突っ込むと、本邦のはやぶさの「着陸」もやり玉にあがりかねないし、、、
Re: (スコア:0)
はやぶさは「接触」の予定だったのが、「不時着」になっちゃったからね…。
地球外で不時着したのは史上初なんじゃなかろうか。その後ちゃんと離床してるし。
歴史上最も遠くで難破し、その後帰還できた船、ってことでギネスにでも申請すりゃいいと思うw
Re: (スコア:0)
そもそも帰還も予定になかった(カプセル以外は太陽系の彼方に飛び去る予定だった)ような
Re: (スコア:0)
大気圏再突入まで予定通りですよ。
時期はずれましたが。
そもそもどうやって太陽系の彼方に飛び去るのよ。
Re: (スコア:0)
http://www.asahi.com/special/space/TKY200703190243.html [asahi.com]
には
> 当初の計画と異なり、機体を大気圏に再突入させる可能性が高まっていることがわかった。
と書かれていますが? まあ太陽系の彼方に飛び去るというのも記憶違いだったけど。
> これまでの計画ではカプセル投下後、はやぶさの機体は太陽を回る「人工惑星」となるはずだった。状態がよければ、さらに別の天体を探査することも想定されていた。
Re: (スコア:0)
スラスターが壊れた時点で終わっていたんじゃないだろうか。
http://www.gizmodo.jp/2014/11/4_56.html [gizmodo.jp]
> 本体上部にある下に押すスラスターはあいにく故障してました。
http://www.gizmodo.jp/2014/11/post_15901.html [gizmodo.jp]
> フィラエを地上に固定するハープーン(槍)が発射に失敗した、あれが災厄の始まりでした。
> 衝撃で宇宙に半マイル(800m)以上バウンドし、着地したと思ったらまたバウンド
Re: (スコア:0)
はやぶさも苦しめられたしスラスター壊れすぎ。