初の恒星間天体「オウムアムア」は金属質で細長い葉巻形をしていた 54
ストーリー by hylom
次はアダムスキー型に期待 部門より
次はアダムスキー型に期待 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ハワイ大学などの研究チームは19日、先月観測された史上初めて発見された恒星間天体「A/2017 U1」に関する研究結果を科学雑誌Natureの電子版に発表した(CNN、NHK、時事通信、Sorae.jp)。
初の恒星間天体と認定された「A/2017 U1」には、ハワイの言葉で「遠い過去からたどり着いた使者」というような意味を持つ「オウムアムア」が命名されている。その後の研究の結果、明るさが大きく変化していることから高速で回転していることが判明。岩石質か金属質で、その形状は長さが幅の10倍もあるような細長い葉巻のような形であろうということも明らかになった。このような特異な形状の天体が観測されたのも初めてだという。
オウムアムアは現在猛スピードで太陽から遠ざかっており、来年5月には木星軌道を、2019年には土星軌道を超えて、そのまま太陽系を離脱していくとみられている。
NASAは追っかける気らしい (スコア:3)
https://twitter.com/notactor/status/931446455864238080 [twitter.com]
https://twitter.com/notactor/status/931449399435083776 [twitter.com]
「なんとかして探査機を送り、組成を調べ、サンプルを持ち帰りたいのですが、飛行速度が最大87.4km/sとめちゃくそ速いので、2020年3月にSLSで打ち上げ、REP(放射性同位体電気推進?)で加速し、2021年6月に木星をフライバイして、2049年10月にようやく到着するようです。片道29年ミッションw」
Project Lyra: Sending a Spacecraft to 1I/'Oumuamua (スコア:3)
https://www.centauri-dreams.org/?p=38728 [centauri-dreams.org]
https://arxiv.org/abs/1711.03155 [arxiv.org]
これは別のオウムアムア探査プランかな?レーザー推進の探査機で2037年か2055年に追いつく計画。
急げばギリで間に合うタイミングで到来したのでみんな慌ててる感じがいいゾ~
Re:NASAは追っかける気らしい (スコア:2)
> 飛行速度が最大87.4km/s
速い!
太陽系に捕捉されない速度だから、それなりだとは思ってましたが。第2宇宙速度の8倍って。
Re:NASAは追っかける気らしい (スコア:2)
地球の公転速度は、時速108,000km
太陽系の公転速度(銀河系基準)は、時速864,000km
銀河系の移動速度は、時速2,160,000km
宇宙を旅する太陽系 [kijidasu.com]
オウムアムアの移動速度は太陽基準で時速137,900km
まあ、来た方角も検討しないとあれだけど。
ちなみにアンドロメダ銀河は、時速439,200kmで銀河系に接近中で、40億年後に衝突するって。やばいのか、やばくないのか...
Re:NASAは追っかける気らしい (スコア:1)
Re:NASAは追っかける気らしい (スコア:2)
こいつ、太陽でスイングバイして、加速したんですよね?
してないよ。
放物線軌道で飛んできて、太陽に近づくと加速
太陽から遠ざかると減速
なので結局太陽から見て速度の変化はない。
ただ、恒星間空間で太陽の固有移動(太陽系そのものが移動している)方向には速度変化があったかもしれない。でもそれは太陽系の住人であるわれわれには実感できないよね。
Re:NASAは追っかける気らしい (スコア:1)
朝日新聞の記事では「太陽系外から秒速25キロ以上で近づき」、「秒速約40キロで太陽から離れつつある」と書いてあるので加速した可能性もあるけど、近づいている時は気づいていなかったので確実ではないですね。
Re: (スコア:0)
何に対して加速したかどうかを聞いているんですか?
回答不能なので対象を指定してください。
Re: (スコア:0)
それもよくある誤解だけど、適当に星の近く通過したら何となく加速するわけではない。
どこかの星に近づく時は加速して、遠ざかるときは減速する。
その星が動いていなければ(その星視点で見れば)、近づいてくる速さと、遠ざかっていく速さは同じ。
スイングバイの原理をざっぱに言うと、その星が動いている場合(もちろん、その星以外の視点から見ないとダメ)、
近づいていって最高速度まで達して、さあここから減速だ、となるんだけど、
その星の位置が変わっているので、近づいたときと同じだけの減速はできなくて、結果的に速くなる、とかそうイメージ。
逆に、遅くなるスイングバイもできる。
Re: (スコア:0)
ええええwそりゃ貴重さは分かるけど、なんとも豪快なw
計算上は年に何回か飛来するというし、再発見を期待した方がいいんじゃないかなぁ。
# それとも、やはりNASAはこいつが恒星間宇宙船であると(ry
Re: (スコア:0)
ボイジャーだって10年越しプロジェクトなんだし、
29年が短いとは言わないけど、まあそんなもんじゃねと。
> 再発見を期待した方がいいんじゃないかなぁ。
その時にタイミング良く発見できて、たまたま発射準備完了していたロケットが転がってて、
予算や位置関係も最適で、……という数々の幸運に恵まれる可能性はどのくらいあるのだろう?
はっきり言っちゃおうよ (スコア:2, おもしろおかしい)
葉巻型宇宙船だったと。
Re:はっきり言っちゃおうよ (スコア:2)
指定公園内にある太陽系の土人が大騒ぎしないように、宇宙条約で岩石のように偽装して通過してるんですよ。
そもそも貨物船は指定公園から1/4光年離れて通過するのルールなはずなのに、地方のぼっちゃんか誰かワガママなのが「お急ぎ便」選んだに違いない。
Re: (スコア:0)
サファリパークですね。
Re: (スコア:0)
> サファリパークですね
たまにドアのロック忘れるうっかりさんがいるはず。
次のチャンスを待とう。
Re: (スコア:0)
> 「お急ぎ便」選んだに違いない。
hstp://galazon.spc が運送業者叩きまくるのが悪いのです。
# hstp: Hyper Space Transport Protocol
Re:はっきり言っちゃおうよ (スコア:1)
はまっき型円盤!
やって来た! 宇宙の果てからやって来た!
Re: (スコア:0)
回転してるのは遠心力で人工重力を発生させるためなんですね
ロンギヌスの槍 (スコア:2)
直径40mもあれば人工重力出来るかと思ったけど、7.3時間で一回転だと微小...
てか、どうしたら、こういう形状の小天体が出来るんでしょうね。
Re: (スコア:0)
40mの長さが直径になる回転をしているのでしょうか。ブーメラン型回転より、ドリル型回転をしているのだろうと思っていましたが…回転軸までは書いてないな…
Re:ロンギヌスの槍 (スコア:2)
推定長が400m~800mで比率10:1なので、推定直径40m~80mです。回転軸は長軸そのままです。
見てみたいですね。
Re:ロンギヌスの槍 (スコア:3)
CNN [cnn.com]
を誤読してたようです。ナショジオが「ブーメラン型」を分かりやすく書いてありますね
ナショジオ [nikkeibp.co.jp]
サイズの推定は諸説あるのでスルー。
Re: (スコア:0)
なんか、千載一遇のチャンスを逃した気がする。
今から追いかけても追いつけるだけの技術は人類にはないみたいだし。
まあ、こいつから回収したデータを元に向こうさんから改めて訪問してきてくれるかもしれないけど、いつになるんだろう。
地球は狙われている (スコア:0)
探査機じゃね? http://ja.memory-alpha.wikia.com/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E6%8... [wikia.com]
或いはPlanet killer。 http://ja.memory-alpha.wikia.com/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%AE%E6%A... [wikia.com]
V'gerやボーグキューブは形状が異なるので却下である。
#24世紀に入ると次々と人類の敵が来
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あれじゃない?
チンパンジーに椅子と棒を与えて、天井から吊るしたバナナを取れるかどうか・・・?
果たして地球の人類はバナナ(宇宙船)を取る事ができるか?w
Re: (スコア:0)
そこに「手が届く」と一定の知的レベルに進化したと見なして、必用な対策を講るんですね、わかります。
「彼ら、異星人に比べれば、それはまだ幼いものではあろう。
しかし、彼らが接触したいのは、そう言った可能性を持った生命である。
私は思う。もう火災警報器を押してしまった。
我々には待っている事しかできない。」
http://www.ne.jp/asahi/sftanpen/arasuji/For/00301For-Clark-90oku.html [www.ne.jp]
Re: (スコア:0)
宇宙怪獣のタマゴの可能性もありそうですよ。
Re: (スコア:0)
恐獣ミサイルかも
Re: (スコア:0)
恒星間ミサイルの可能性もあるので、下手に介入するとえらいことになります。
Re:はっきり言っちゃおうよ (スコア:1)
公表されている絵は想像図で如何にも隕石のような感じだけど、実物が綺麗な円筒形だと大騒ぎたろうな…
Re: (スコア:0)
こんな形でも大騒ぎだな。凸凹してるがだいたい円筒形。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GZIW1KI [amazon.co.jp]
http://zentraedi.org/weapon/weapon.html [zentraedi.org]
Re: (スコア:0)
地球人は監視されている(
Re: (スコア:0)
見物や観光じゃないの?
Re: (スコア:0)
飛行中に飛んできた小惑星にぶつけられてスピンしだして止まらず制御不能に~
Re: (スコア:0)
大切な観点が抜け落ちていると思う。
ウルトラマンの「う■こ」。
日記にも書いたけど (スコア:2)
パンにはやっぱり。
#それはネオソフト。
Re: (スコア:0)
BGMには谷山浩子さんで
あー外れた~ (スコア:1)
おっちゃん、もう1回
あいよ、よく狙ってな
宇宙射的ゲーム
太陽:参加賞
ガス惑星:中当たり
岩石惑星:大当たり
青いの:超大当たり
きっとまた2つは飛来する (スコア:0)
「ラーマ人は何ごとも、三つ一組にしないと気がすまない。」
Re: (スコア:0)
もう、これが3つ目ですよ
Re: (スコア:0)
二つで十分ですよ
史上初? (スコア:0)
パイオニア10号やボイジャー1号は恒星間天体じゃないのか?
#何処かの太陽から放出されて、別の太陽(例えばウチらの太陽)に落ちるから恒星間なのか・・・・?
Re: (スコア:0)
まだ太陽系周縁宙域でうろうろしてるんじゃなかったっけ。
そいつらが先に別の恒星系に到達してたら史上初になれたが、
先に向こうから来たので史上初の座を奪われた。
ナイアンテック発表: (スコア:0)
オウムアムアにポケジム設置しました。
頑張ってジムメダルを獲得しよう!
いつでも追跡出来るぞ!!
ヤバくね? (スコア:0)
太陽系の小天体については監視体制が整いつつあるけど
この手のブツは速度が早すぎて早期の捕捉は無理だろ?
確率がトンデモなく低いとは言え
地球直撃の可能性が無いとはいえない
今回ももう遠ざかってるわけだろ?
接近時には補足できてない
結構やばくない?
Re:ヤバくね? (スコア:1)
「杞憂」という故事成語。
Re: (スコア:0)
仮に捕捉できる体制を作ってもその後にできることがないような……。
金属質 (スコア:0)
金属質だとしたらニッケル基合金あたりかな?
まさか金やプラチナだったりして?
ポイ捨て禁止 (スコア:0)
だれや、 ペッ( ゚д゚)、 ってしたん