
国際宇宙ステーション20周年 13
ストーリー by headless
記念 部門より
記念 部門より
国際宇宙ステーション(ISS)に第1次長期滞在クルーが到着してから11月2日で20周年を迎えた(NASAの記事[1]、
[2]、
[3]、
International Space Station Expedition 1: The Beginning)。
第1次長期滞在クルーはNASAのウイリアム・シェパード宇宙飛行士(ISSコマンダー)および、ロシア航空宇宙局(現ロスコスモス)のユーリー・ギドゼンコ宇宙飛行士(ソユーズコマンダー)とセルゲイ・クリカレフ宇宙飛行士(フライトエンジニア)の3人。2000年10月26日にバイコヌール宇宙基地へ到着した3人は5日間の準備期間ののち、10月31日にソユーズTM31でISSに向けて出発した。
打ち上げから2日後の11月2日、ソユーズTM31はISSとのドッキングに成功。気圧調整後、ISSのハッチが初めて開き、シェパード宇宙飛行士が撮影する中、ギドゼンコ宇宙飛行士とクリカレフ宇宙飛行士がズヴェズダサービスモジュールのトランスファーチャンバーに入る。さらなる気圧調整後にクリカレフ宇宙飛行士がズヴェズダのハッチを開け、浮遊して中に入って明かりを点けたとのこと。
それから20年、ISSではさまざまな実験が行われ、数多くのブレイクスルーを実現している。NASAでは微小重力下での3Dプリントや野菜の栽培、水のリサイクル装置、超小型衛星(CubeSat)の軌道投入など、20周年にちなんで20のブレイクスルーをピックアップしている。
第1次長期滞在クルーはNASAのウイリアム・シェパード宇宙飛行士(ISSコマンダー)および、ロシア航空宇宙局(現ロスコスモス)のユーリー・ギドゼンコ宇宙飛行士(ソユーズコマンダー)とセルゲイ・クリカレフ宇宙飛行士(フライトエンジニア)の3人。2000年10月26日にバイコヌール宇宙基地へ到着した3人は5日間の準備期間ののち、10月31日にソユーズTM31でISSに向けて出発した。
打ち上げから2日後の11月2日、ソユーズTM31はISSとのドッキングに成功。気圧調整後、ISSのハッチが初めて開き、シェパード宇宙飛行士が撮影する中、ギドゼンコ宇宙飛行士とクリカレフ宇宙飛行士がズヴェズダサービスモジュールのトランスファーチャンバーに入る。さらなる気圧調整後にクリカレフ宇宙飛行士がズヴェズダのハッチを開け、浮遊して中に入って明かりを点けたとのこと。
それから20年、ISSではさまざまな実験が行われ、数多くのブレイクスルーを実現している。NASAでは微小重力下での3Dプリントや野菜の栽培、水のリサイクル装置、超小型衛星(CubeSat)の軌道投入など、20周年にちなんで20のブレイクスルーをピックアップしている。
「セルゲイ・クリカリョフ」 (スコア:0)
だな。
ロシア語の е と ё の違い、英訳では無視するけど和訳では無視しない。
Re: (スコア:0)
ギョーテとは 俺のことかと ゲーテ言い
ク・リトル・リトル (スコア:0)
カタカナにした時点で「正しい」綴りなど存在しない
Re: (スコア:0)
転写ルールは一応あるので、それに基づけば間違った表記は存在する。
Re:ク・リトル・リトル (スコア:2)
存在するのはルールじゃなくてガイドラインでしょ?
「カタカナにした時点で「正しい」綴りなど存在しない」」は正しい
Re: (スコア:0)
で、その根拠は?
あなたも俺様ルールを押し付けているだけにしかみえないけど。
Re: (スコア:0)
「外来語の表記」のよりどころを示したものは存在するようですね。
あくまで目安であり、今までのかな表記を否定したり強制するものではないらしい。
内閣告示・内閣訓令 [bunka.go.jp]
外来語の表記 [bunka.go.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
邪神の名前は人間の言語にした時点で、だろ
もう20年も経つのか (スコア:0)
あの当時、20年もあれば宇宙開発はもっと進んでいる物だと思っていたけど
先立つものがないと厳しいね
Re: (スコア:0)
再利用可能で発射地点に戻ってきて垂直着陸するロケット、みたいなのは想像外だったけどね。
20年前に話題にしたら馬鹿にされたに違い無い…。
でもまぁ、全体的には停滞してるけど、国家プロジェクトだとモチベーションが続かないってのが大きいんだろうな。
アポロ計画ですら11号の後はおまけみたいなもんですぐ飽きられたしなぁ。
Re: (スコア:0)
築20年ですか。耐用年数どんだけなんだろ。
一方、なんでスカイラブは6年で破棄したのかな。
Re:もう20年も経つのか (スコア:2)
|一方、なんでスカイラブは6年で破棄したのかな。
お金が続かなかったのと、シャトルが間に合わなかったからのようですね。