パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2023年11月8日のサイエンス記事一覧(全3件)
17481615 story
ニュース

一斗缶をかぶったまま歩くクマが撮影される。秋田県大仙市 63

ストーリー by nagazou
クマ多発 部門より
最近、クマによる被害が増加している中、秋田で不思議な行動をするクマが目撃されている。映像も残されており、それには一斗缶のようなものを頭に被ったクマが平然と道路を歩いている様子が収められていた。また、別の住宅地近くでも柿をむさぼるクマが目撃されているなど目撃例が増加している(khb東日本放送)。

動物研究家のパンク町田さんによれば、こうしたクマの行動の背景には、山の実りとの関連性があるという。今年は猛暑の影響で山の実りが悪かったために、思うように餌が確保できず、生活圏を広げてしまった結果、住宅地近くでクマが目撃された可能性が高いと述べている。今はクマが食欲旺盛な時期であることから注意が必要だとしている。

先の一斗缶を被ったクマに関しては、クマは何かに頭を突っ込む習性があり、そのせいで一斗缶を被ったのではないかとしている。ただパンク町田さんは「野生のクマが一斗缶をかぶったままずっといるというのは見たことない」としている。
17564222 story
サイエンス

熟慮性の低い人は陰謀論にハマりやすい、論文が学術誌に掲載へ 116

ストーリー by nagazou
結局性格 部門より
鹿児島大学法文学部の大薗博記准教授らのチームは、COVID-19が広まった際に出た陰謀論に興味を持ち、インテリこそが陰謀論にハマりやすいというイメージが科学的に証明できるかを研究した。研究では、「陰謀論にハマりやすい」人の特徴を調査し、次のような結果が得られた(読売新聞)。

曰く、陰謀論に傾倒する傾向は「熟慮性が低い人」に強く現れるという。つまり、直感的に物事を判断する人ほど、特にコロナに関する陰謀論を信じやすいことがわかった。逆に、物事を論理的に考える人ほど、陰謀論にハマりにくい傾向があるという。また、社会不安や不満が高い人も陰謀論に傾倒しやすいことが明らかになった。特に「アノミー(世界は悪くなっているという信念)」が強い人ほど、陰謀論に傾倒する傾向が顕著だったとしている。

しかし、社会不安や不満と熟慮性の組み合わせによる増幅効果は見られませんでした。つまり、「社会不満を持ったインテリこそが陰謀論にハマりやすい」ことは確認されなかったとしている。
17563846 story
スラッシュバック

餃子の皮って6角形でもよくないですか? 103

ストーリー by nagazou
アイデア 部門より
愛知県にある水鳥製麺所が、餃子の皮を製造時に丸く抜いた後の残り部分が大量に出ることから、その活用方法を模索しているとポストしたところ、工業デザイナーのツジメシさんが、餃子の皮を六角形にする提案をして話題になっている(水鳥製麺所のポストツジメシさんのポストTogetter)。

ツジメシさんによれば、6角形にすることで包みやすく、見た目がかわいく、ひらひら部分がカリッと焼けて美味しいとし、また、六角形なら材料のロスが少なく、エコにもなると指摘している。同氏は具体的な餃子の折り方を示す写真もアップしている。この提案に対してその発想はなかった的な賛同や興味を示すコメントが大量に寄せられている。新しい餃子の皮の形状として広がる可能性があるとの意見も出ている。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...