パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年5月27日のサイエンス記事一覧(全4件)
13292052 story
バイオテック

知能に関連がある可能性のある遺伝子52個が特定される 29

ストーリー by hylom
遺伝だけではない 部門より

ヨーロッパ系の約8万人を対象に、知能と遺伝子の関連性を特定するための大規模な解析調査が行われた。その結果、新たに知能に関連する可能性のある40の遺伝子が見つかった(NatureNature Genetics掲載論文AFP)。

今回発見された知能に関連する可能性のある遺伝子は合計52個で、うち40個が新しく発見されたものだったという。ただ、これらが独立して働いているのか、それとも特定の組み合わせによって効果があるのかは不明。 また、高いIQ値に関連する遺伝子変異は自閉症スペクトラム障害のリスク上昇にも関連することや、特定のIQ関連遺伝子が存在しないことが統合失調症や肥満症に繋がる可能性があることも分かったという。ただ、遺伝が知能に関わる割合は50%程度だとも言われているようだ。

13292042 story
宇宙

地球から1,481光年の距離にある謎の天体で急激な減光現象が発生 49

ストーリー by hylom
なにがあったのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

地球から1480光年離れた連星「KIC 8462852」は、宇宙人関係の研究者の間で人気の高い星の一つ。この星では謎の減光が確認されており、その原因がエイリアンの作り出した巨大人工構造物がその光を遮っているかもしれないという説があるためだ(過去記事)。そして今年の5月19日にもこのKIC 8462852に突如として急激な減光現象が発生したそうだ。リアルタイムで観測できる状況になったのは今回が初めて。通常なら数か月は待たなければならない観測用望遠鏡の確保もすぐに行われた。

今回減光現象のスペクトルを観測することで、なぜこういった現象が発生しているのか、その原因が推測できる可能性があるという(ScienceEngadget Japanese Popular MechanicsSlashdot)。

13292037 story
医療

宇宙放射線にさらされたマウスの精子、DNAは損傷するが出産率や生まれた子のDNAには影響なし 18

ストーリー by hylom
そんな機能が 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

宇宙空間で長期保存した精子は強い宇宙放射線の影響で遺伝子の損傷が起きやすいとされている。しかし、実際に国際宇宙ステーション(ISS)で約9カ月間保存したマウスの精子を地上で卵子に授精したところ、精子のDNAは宇宙放射線の影響で損傷したものの、出産率は地上のマウスと変わらないことがわかった。宇宙空間でも哺乳類が繁殖できる可能性を示す結果となったという(朝日新聞毎日新聞PNAS掲載論文Slashdot)。

実験では凍結乾燥した精子をISS内で約9か月保管し、その後地球上に持ち帰って受精を行った。この間に精子が被曝した宇宙放射線の量は計178ミリシーベルトで、地上で同じ期間保管した精子の約100倍になるという。宇宙で保管した精子のDNAを分析したところ、地上で保管したものよりもDNAの損傷が大きい傾向があったそうだが、出産率はどちらも変わらず、またそこから生まれたマウスの遺伝子も差はなかったという。卵子にはDNAを修復する機能があり、これが影響している可能性があると分析されている。

13292637 story
サイエンス

フラミンゴは力をほとんど使わずに1本脚で立っていられるという研究結果 37

ストーリー by headless
楽々 部門より
1本脚で立ったまま眠るなど、1本脚で立っていることの多いフラミンゴだが、1本脚で立っているときには筋肉をほとんど使わずに体重を支えられるという研究結果が発表された(論文)。

フラミンゴが1本脚で立つ理由としては、筋肉の疲労を減らすために片脚ずつ使っている、水辺で体温を維持するために両足を水につけないようにしている、といった仮説が立てられている。ただし、1本脚で立つのに筋肉をどの程度使っているのかは判明していなかった。

フラミンゴの死体を使用した実験では、1本脚の姿勢にすると関節が固定され、筋肉を使うことなく体重を支えられることがわかったという。一方、2本脚では筋肉の支えがなければ立つことができなかったそうだ。

生きたフラミンゴの観察実験では、1本脚で眠っているときには圧力中心の動きが非常に小さくなったとのこと。研究では筋肉の活動を直接測定してはいないが、観察の結果からほとんど筋肉を使うことなく、バランスを保って眠ることができるとみられる。

これらの結果から、筋肉の活動は1本脚で立っているときの方が2本脚で立っているときよりも小さくなることが示唆される。論文では筋肉疲労や体温の維持ではなく、フラミンゴは筋肉のエネルギー消費を減らすために1本脚で立っているという仮説を提案している。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...