パスワードを忘れた? アカウント作成
14926111 story
地球

イングランド、使い捨てのプラスチック製ストローなどを禁止 65

ストーリー by headless
禁止 部門より
イングランドで10月1日から、ストローなど使い捨てのプラスチック製品の提供や販売を禁ずる法律が施行された(プレスリリースBBC Newsの記事Sky Newsの記事Independentの記事)。

この法律はもともと4月の施行が予定されていたもので、プラスチック製ストローのほか、飲み物をかき混ぜるプラスチック製マドラーとプラスチック軸の綿棒も禁止の対象となる。イングランドでは年間47億本のプラスチック製ストローが使い捨てにされており、マドラーは3億1,600万本、綿棒は18億本が消費されているという。ただし、2017年にはイングランドのビーチで100メートルあたり31本の綿棒が落ちていたのに対し、2019年には8本まで減少しており、既に移行は進んでいるとみられる。なお、障害や疾患のある人へのストローの提供は今後も続けられる。

イングランドでは2015年から大手小売店を対象にプラスチック製のレジ袋有料化(5ペンス)を義務付けており、現在までにレジ袋の販売数は95%減少しているそうだ。2021年4月には対象をすべての小売店へ拡大し、価格は10ペンスに引き上げられる。プラスチック製ストロー・マドラー・綿棒の禁止は、プラスチックの使い捨てによる環境汚染対策の取り組みをさらに一歩進めるものになるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • マイ (スコア:1, オフトピック)

    by hakikuma (47737) on 2020年10月04日 12時06分 (#3900284)

    これはマイバッグのようにマイストローが売れる予感

    • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 13時34分 (#3900315)

      洗うのが下手だと唇に口内炎ができるよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ストローの使い捨てストローに置き換わるかも。
      ストローハットは世界中で現役だし、毎年麦畑で発生する大量のストローを再利用できる。

      • by Anonymous Coward

        スタバの紙ストローはすぐにふやけて使い物にならないけど、藁はどうなの?

        • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 15時47分 (#3900378)

          降雨でも麦は直立しており、アイスコーヒーで数時間ねばってもいけると思う。
          麦藁は腐りにくく丈夫。刈り取った後は切り株を粉砕しないと土中に残ってしまい、後作に影響する。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          カラオケまねきねこで出された紙ストローはとてもゴツイ作りで、1時間経過してもカチカチでした。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 12時22分 (#3900288)

    > 年間47億本のプラスチック製ストローが使い捨てにされており、マドラーは3億1,600万本、綿棒は18億本が消費されているという

    イングランドの人口は5600万人だから、ストロー90本/年/人、マドラー6本/年/人、綿棒35本/年/人使っていることに。
    ストローに至っては毎週2本も消費??何にそんなに使っているのかな。

    #日本のストロー消費量は年間約2万2千本 [sankei.com]。

    • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 12時30分 (#3900292)

      >#日本のストロー消費量は年間約2万2千本 [sankei.com]。

      それ自民党での年間使用量じゃないの

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      統計によくわからんケチを付けたがるくせに
      自分が持ち出した数字が明らかにおかしいことには
      何の疑問も抱かないんだな…

    • by Anonymous Coward

      イギリス(UK全体のことだろう)の観光客が3630万人/年だそうだ。イングランドはどれぐらいかな?
      観光客は、使い捨て率が高そうな気はする。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 12時22分 (#3900289)

    割とメジャーなのか、外で使う回数が多いのか

    • by Anonymous Coward

      日本で一般に耳掃除に使われる耳かきがない、か、広く使われてないらしい

      • by Anonymous Coward

        湿性耳垢の割合のせいですかね?

        • by Anonymous Coward

          湿性耳垢の割合のせいですかね?

          いえ、「硬くて傷がつきそうな物体を耳穴に入れるなんて、それ医師免許がいる行為だろ、冗談じゃない」みたいな拒否感らしい

          なんだろ、「日本じゃ生卵食うのはいつもの朝食だけど、欧米では命を賭けた挑戦(映画ロッキー)」みたいな社会的常識の齟齬のような話?食事と医療行為ではなんかそれるけど

          • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 18時59分 (#3900469)
            でもイギリス人って硬くて傷がつきそうな物体を平気で尻穴に入れるってイメージあるよね
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ああ、じゃがいもとかハンマーとか・・・

          • Re: (スコア:0, 参考になる)

            by Anonymous Coward

            欧米では卵を生のまま食う前提で製造していないので(サルモネラ菌をあまり気にしないとか)、日本人も生卵を食うのは日本だけにしたほうがいい

          • by Anonymous Coward

            全然別の話だろ、日本人だって欧米の生玉子は食えないんだから

    • by Anonymous Coward

      日本のビーチ、イチジク浣腸落ちすぎじゃね?

      • by Anonymous Coward

        あれは合流式下水のせい

  • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 13時27分 (#3900311)

    イングランドあたりだとスタバのカップもプラ製じゃない
    しかもカップどころか蓋もプラ製
    その状況でストローやマドラーだけ規制したって意味あるの

    • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 13時36分 (#3900318)

      別にストローや棒以外は規制しません!と宣言したわけじゃない
      これから大きく育てればいいだけ
      分からん?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        この場合なぜストローから始めるのかを説明できた方がいいよね。
        正直単に流行にのったようにしか見れない。

        • by Anonymous Coward

          流行に乗ったらなぜいけないのかを説明できないならただのやっかみいっちょかみじゃない?
          合理的ではないよね

          • by Anonymous Coward

            理にかなうかどうか考えないことは、合理的ではないよね。
            熟慮の上で合理的な選択をした結果が流行と一致しただけなら、別に構わないけど。

            • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 14時59分 (#3900359)

              「ストローから始めた理由を完全に納得できる形で説明できなければずるいから無効だ」って言いたいんでしょ?
              そんなもんイギリス人に言ったらぶぶ漬け出てくるよ

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                おまえいぎりすじんじゃないじゃん

              • by Anonymous Coward

                流石にそこまで露悪的な発言だったらイギリス人じゃなくてもツッコむでしょ
                狙ってやってるとしか思えないし

        • by Anonymous Coward

          飲み物の容器がプラカップだろうが、紙パックだろうが、缶だろうがコップだろうがストロー使う時はプラストローが使われるからじゃないの

        • by Anonymous Coward

          プラ製ストローは、その形状が災いして回収してもスルッとすり抜けてしまう量がもっとも多いのだとか

    • by renja (12958) on 2020年10月04日 20時45分 (#3900502) 日記

      たんなるポーズなので実際に海洋汚染が減るかどうかは二の次なんですよ。
      亀の鼻にストローが刺さった写真で扇動した活動家連中はいまごろほくそ笑んでいることでしょう。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      叩きやすいところから叩き、潰しやすいところから潰す。
      手段と目的が逆なってしまった場合に陥りやすい現象じゃあないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 15時39分 (#3900375)

    工業用の綿棒もプラスチック禁止なのかな?
    カメラのCMOSセンサ清掃に使うようなやつは軸や球が免紙や綿だと綿棒自身から塵が発生して使い物にならないのだが

    • by tsukachan (26170) on 2020年10月04日 18時39分 (#3900456)

      使用後は産業廃棄物として処理が必要で、一般家庭等でつかう綿棒とは違う。とりあえず使用後に海岸に落ちていることは無いだろう。産廃をどう処理しているかの懸念はありますが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一般家庭の定義的には一般家庭ではないのかもしれませんがレンズ交換型デジカメの撮像素子清掃等にそういった特殊麺棒を私用で使っている人が居るので業務以外入手不可になったら可哀想だなと

  • by Anonymous Coward on 2020年10月04日 20時50分 (#3900503)

    イギリスが全体でイングランドは地方(イギリスでは国扱い)って聞いた事があるけど、これは地方の法律(アメリカの州法)の話なんですかね?
    それとも基本的にイギリス=イングランドだけど、地方として扱う場合もあるって感じなのかね?

    • by Anonymous Coward

      イングランドには独自の議会がなく、その立法権は連合王国議会の管轄になってる。

      これはイングランドが特別とか、そういうわけではなく
      他の三王国が議会を設置してイングランドだけ取り残されたため。

      • by Anonymous Coward

        イングランド地方の法律はイギリスの国法と同じって事で、この話はイギリス全体の事?
        それなら、何故イングランドって言ってるの?
        united kingdomとかじゃなかったっけ?

        • by Anonymous Coward on 2020年10月05日 3時49分 (#3900592)

          スコットランドの議会では先んじて禁止されていたからかな?
          ウェールズ、北アイルランド議会の立法は知らないけど。
          ウェールズ議会は2006年頃から立法権が移譲されているよう。
          スコットランド、北アイルランドにおいては地方分権というより独立運動とリンクしてる話でしょう。
          https://www.itv.com/news/2019-10-12/scotland-becomes-first-part-of-uk-... [itv.com]

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ソースのgov.ukでもイングランドイングランド言ってるから
          ロンドンの連合王国議会と王国政府はイングランドしか眼中にないってことじゃね

        • by Anonymous Coward

          日本で例えると、東京都に議会がなくて、国会で都条例が審議されてる状態。

          あと、スコットランドとアイルランドは法体系が違ってて、個別に立法が必要なので
          とりあえずイングランド(とついでにウェールズ)だけ適用というのもよくある。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...