パスワードを忘れた? アカウント作成
14015937 story
地球

人類の食習慣を変えなければ気候変動問題は解決しないとの指摘 153

ストーリー by hylom
豚は低い方なのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

気候変動に関する書籍「WE ARE THE WEATHER」の著者であるJonathan Safran Foer氏曰く、畜産業はすべての飛行機、自動車、鉄道よりも多くの温室効果ガスを排出しているという。

家畜のげっぷやおならからはメタンが排出されるほか、糞尿からはメタンと亜酸化窒素が排出される。メタンは二酸化炭素と比べて86倍、亜酸化窒素は310倍も強力な温室効果があるという。

国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の特別報告書によると、地球を救うために必要なほかのすべてを実行したとしても、動物製品の消費を削減しなければ、パリ気候協定の目標を達成することは不可能だと主張する。同氏によれば、人が地球の危機に取り組むためにできることのうち、食事を植物ベースに変えるのは簡単だと主張している。

なお、New York Timesの最近の記事によると、温室効果ガスへの影響への影響の大きな食材は1位が牛肉で続いて子羊、次に養殖甲殻類、豚肉、家禽、養殖魚などが続くとしている(the GuardianSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 教えて偉い人

  • としか言いようがない。
    合理性がないと結局いびつな形に落ち着くだけだよ。今の環境問題のようにさ。
    • 何がどう合理性に欠いているのですか?
      家畜、特に反芻動物のメタンが温室効果に多大な影響を与えていることは事実です
      それを削減しなければならない、という意見は非合理的でしょうか

      親コメント
  • 大阪人は、必ず、家帰って屁ぇコイて寝るので、地球温暖化を進めてしまう。
    大阪人を家にとじ込め、家に帰る行為をやめさせることで、地球温暖化を阻止。

  • by maia (16220) on 2019年10月03日 12時30分 (#3695605) 日記

    The average greenhouse gas impact (in kilograms of CO2) of getting 50 grams of protein from: [nytimes.com]

    昔から言われていることだが、牛肉の環境コストは大きい(エビも金持ち国が好む食材だなあ)。チーズも意外に多い。豚肉や鶏肉にすればだいぶ減らせる。できれば鶏肉が望ましいが、栄養素の問題もあるから豚肉ゼロは厳しい。大豆など豆類にだいぶ依存するのは間違いじゃない。
    培養肉が普及する可能性はあるだろうが、製品と価格次第。

  • 来たるべき宇宙時代に向けて、人類は食生活を変えようと、無意識に動いているじゃないだろうか?いろいろと理由をつけて。

  • 国別牛肉消費量でも貼っておこうか
    https://www.ana.co.jp/travelandlife/infographics/vol13/ [ana.co.jp]
    1位はウルグアイで日本の7倍ぐらいか?
    いかにも多そうなアメリカは日本の4倍に行かないな

  • by Anonymous Coward on 2019年10月03日 6時49分 (#3695410)

    人間の数を減らせばいいのでは? 日本がやってるみたいに。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月03日 6時26分 (#3695405)

    地球の大気はたくさんの酸素を含んでるので、
    酸化が間に合わないほどの大量放出じゃなければ、
    大気中のメタンは少しずつ酸化されて消えていく

    だから大量放出以外ならたいして影響ないはず

  • by Anonymous Coward on 2019年10月03日 7時06分 (#3695414)

    例えば2021年に南アジアで第三次世界大戦が始まったり、20xx年に米国がゾンビ菌をうっかり流して
    World War Z的な雰囲気になったり。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...