パスワードを忘れた? アカウント作成
15262227 story
NASA

NASA、アルテミス計画の月着陸船にSpaceXの「Starship」を単独選定 9

ストーリー by headless
着陸 部門より
AC0x01 曰く、

NASAは17日、2024年の月着陸を目指すアルテミス計画の有人月着陸船として、候補としていたBlue Origin、Dynetics、SpaceXの3社の案の中から、SpaceXの「Starship」案のみを選定したことを発表した(プレスリリースBBC Newsの記事CNBCの記事The Washington Postの記事)。

NASAは民間による月着陸船開発候補として2020年に3社を選定して複数の案を競わせたいとしていたが、今年3月には予算が25%しかつかず計画が遅延すると報じられるなど難しい状況にあった。3社の案は、堅実なDyneticsに、現代技術によって再設計したBlue Origin、全く路線が異なるSpaceXという内容であったが、今回の発表では中でも最も特異なSpaceX案のみが採用された。この契約により、SpaceXはNASAから28.9億ドルの予算を獲得する。

既に報じられている通り、SpaceXの案は、同社が現在開発中の超大型宇宙船「Starship」を月面バージョンに改造して使用するというものである。地球用のStarshipの垂直離着陸はいまだ試験中の状態だが、真空で低重力の月面での垂直離着陸は地球でのそれと比べて技術的難易度が遥かに低いため、十分に可能であると判断されたのだろう。計画では、NASAはオリオン宇宙船で宇宙飛行士を打ち上げた後、ゲートウェイでStarshipに乗り換えて月面を目指すこととなる。巨大なStarshipが用いられることで、アルテミス計画の月着陸はかなりインパクトのある光景になるだろう。

Blue OriginはLockheed MartinやNorthrop Grumman、Draperとともに「国家代表チーム」を編成して月着陸機を開発する計画を示していた。The Washington Postが入手した文書によれば、NASAの現在の予算では単一の契約も厳しい状態であり、SpaceXはそれに合わせて支払いスケジュールを調整したとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年04月18日 14時01分 (#4015557)

    露骨に予算の都合でSpaceXが選ばれたと書いていますね

    > Cost is believed to have been a major factor; SpaceX's bid was the lowest of the three competitors "by a wide margin".

    • っていうか、自分もイメージ的には

      Dynetics案→堅実で安い
      Blue Origin案→現代的で普通
      SpaceX案→未来的だが高い

      かと思ってたら、どうも実際の評価や見積もりは

      Dynetics案→堅実だが高い
      Blue Origin案→コスト普通だが技術的に怪しい
      SpaceX案→未来的な上に安い

      だったみたいですね。前2社が一から有人宇宙船を作らなきゃいけない一方で、SpaceX案は自前で何年も前から開発中で既に実機試験まで行ってるStarshipを改修すればよく、さらにドラゴンで有人機の経験もいまや一番積んでる会社だから、こういう話になるのか。びっくりしたわ。

      • by Anonymous Coward

        特にテイルシッティング垂直着陸については、人類一経験を積んだ集団だろうし。

      • by Anonymous Coward

        航空宇宙はまた違うかもしれないけど、軍需で急がない物だと結構「映え」を気にするらしいよ。
        「この銃はもっと光線銃風の見た目にできんのか」とか「この司令室はもっとスタートレックの
        艦橋に似せられんのか」とか。ただし、実際にイラクで戦争に使う制式小銃や、野戦司令部用の
        テントにはそういう注文は付かない。

        Starshipなら予算も安くて外装も格好良く白に塗ってくれてしかもでかくて迫力十分となれば、
        よく分かっているじゃないか!採用!となるんじゃないかな。残り二社は映えないからダメだと。

        ただ、今回は地上から月軌道までの輸送はボーイングに任せて、Starshipは月面基地という扱い。
        格好いいから全工程で全面的に採用という訳ではなく、そこは線が引かれているのかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          まあ真面目な話、今更Dynetics案やBlue Origin案の宇宙船が月面着陸しても「ふーん」で終わる金ないが、これがStarshipとなると視聴者へのインパクトは絶大だろう。

          月面開発的な観点でも、他の機体がペイロード数百kgとか数トンとかの世界の中、Starshipは100トンとかだから、まあインパクトは絶大だしな。
          本当に実現したら、月面基地の開発もずっと楽になろうさ。

    • by Anonymous Coward

      米国の航空宇宙開発は公共事業だから
      無駄に金を使うわけにはいかないが、民間への資金供給が途絶えても困る
      公共事業投資で経済が活性化して、他国に対する技術競争力が向上すればそれで良い

      • by Anonymous Coward on 2021年04月18日 19時19分 (#4015673)

        しかし今まで公共事業的に「国からお金を貰ったら作る」って会社がやってた世界に、「自前で汎用宇宙船を作ってて国へもそれをカスタマイズして納品する」って企業が現れたら、これ勝負にならないですよ。今回の入札は、これまでこの手の分野で食ってた会社にはかなり致命的な問題になるかも。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 19時11分 (#4016196)

    これでStarshipが(地球で就役するかはともかく)月に着陸するのはほぼ確実になったわけで、大ニュースな気がするんだがあんまり盛り上がらんね?
    実際にロケットが飛ぶまでは関心持たれないのかな。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...